令和7年(2025)2月2日(日)旧暦1月5日 大安
今朝の撮影 Data SONY α7CR SONY FE 24-70mm F2.8 GM2 iPhone 16ProMAX 現像 Adobe PhotoshopLightroomCC 撮影枚数209枚
- 珍しい天体ショーが楽しめる季節ですよ。 -
来週は、今季最強クラスの寒波が到来し、東京や大阪などの都市部でも気温が0℃前後まで冷え込むと予想されています。今朝の外気温は2℃で、日中も気温はほとんど上昇しない見込みですね。今日は「節分」ですが、浅草寺で毎年恒例の「浅草観音文化芸能人節分会」は、雪の予報を受けて中止となりました。 明日は「立春」。暦の上では春の訪れですが、実際には冬型の気圧配置が強まり、真冬並みの厳しい寒さが続くことが予想されます。したがって、引き続き防寒対策を怠ることなく過ごす必要があるようですね。 また、今夜は細い月と金星が並ぶはずでしたが、あいにくの雨でその姿を望むことは叶わないようですね。しかし、今月は星空の見頃を迎えるため、これからの天体観測に期待が高まっているのですよ。まず、来週の日曜日には、月と火星が大接近し、さらに25日ごろには水星と土星が接近します。 加えて、15日には宵の明星・金星がマイナス4.9等という最大光度で輝き、その近くの天頂付近では火星と木星がマイナス1〜2等級で光るのです。そして、南の空にはおおいぬ座のシリウスがマイナス1.4等級の明るさを放つため、一度に4つの明るい星が夜空に輝くという、きわめて珍しい天体ショーを楽しむことができるはずですよ。 ちなみに、天体の明るさを示す等級は、数字が小さいほど明るく、マイナスがつくほどさらに輝くことを意味しているのです。もともと、肉眼で見える星の明るさは1等星から6等星までの6つの等級に分類され、1等星と6等星の明るさの比は100倍と定義されています。等級が1.0変わると、明るさが約2.5倍増す計算になるため、例えば金星がマイナス4.9等で輝くということは、他の1等星と比較して圧倒的な明るさを持つことを示しているのですよ。 そんなことで、今月は例年以上に豪華な星空が広がり、冬の夜空を見上げる絶好の機会となるのです。日本海側では大雪の恐れがあるものの、関東などの太平洋側では晴れる日が多い予報のため、あほまろの早朝散歩も一層楽しくなりそうですね。澄み渡る冬の空に輝く星々を眺めながら、寒さに耐えつつもその美しさを堪能したいものですよ。 下の写真は東京で2月15日午後8時ごろの天体です。「アストロアーツ社」より転載いたしました。 中国の「春節」に伴う旅行シーズンが到来しているので、ここ浅草も多くの中国人観光客で溢れかえっています。特に、あほまろの「秘密基地」前が観光バスの降車場となっていることから、連日、大勢の中国人観光客が押し寄せる状況が続いているのですよ。 しかし、彼らは団体バスツアーで訪れているにもかかわらず、大きなスーツケースを持ったまま下車する光景が目立つのです。 本来、観光中にスーツケースは不要と思われますが、なぜか多くの観光客がそれを携えて歩いているのです。この点について降車場の係員に尋ねたところ、中国人観光客はたとえバスの運転手であっても信用できず、荷物をバスに置いたままにすることを避ける傾向があるとのことでした。そのため、観光中も常にスーツケースを持ち歩くのが一般的になっているようです。 しかし、混雑する仲見世通りでスーツケースをゴロゴロ引きながら歩くのは、周囲の人々にとって大変迷惑な行為です。さらに最近では、電動スーツケースにまたがって移動する観光客も増えており、狭い繁華街でそのような行為が横行するのは、安全面から見ても大きな問題ですよ。特に人通りの多い場所では、電動スーツケースの使用は控えてもらいたいですよね。 近年、「オーバーツーリズム」が社会問題として取り上げられることが多いが、浅草では単なる観光客の増加を超えた異常な状況が生まれていると感じているのです。今後、電動スーツケースの利用制限がさらに広がる可能性もあり、警察も電動スーツケースのルール整備が求められる時代になってきたのかもしれませんよね。 今朝の日の出は午前6時40分。 今朝は雨が激しくなってきたので、お参りだけで戻ってきました。 来週は今季最強クラスの寒波到来で、大雪や低温に警戒してくださいね。 今日も秘密基地でダラダラ過ごしますよ。 ------------------------------------------------------- 夕べの睡眠は74%でした。 おはようヒロちゃん。 今朝の朝の朝食は、肉まん。デザートはカキ。妻のコレクションは、ピンキーちゃんとルナちゃん。 昨日の東京スカイツリー。 あほまろお帰りなさい。 夕べの夜の夕食の晩ご飯は、親子丼。たまには「黒佐藤」を飾って、妻のコレクションの大谷真美子さんとクルマスキーちゃんで、いただきました。 Memo iPhone 16 ProMAX