あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
←前日  カレンダー 翌日→

令和7年(2025)1月4日(土)旧暦12月5日 仏滅

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 函館新幹線総合車両所見学
○ 北海道の旅日記
○ 2024年三社祭特集
○ 2024年三社祭アルバム
○ 表紙に戻る

今朝の撮影 Data
SONY α7CR
SONY FE 24-70mm F2.8 GM2
iPhone 16ProMAX
現像 Adobe PhotoshopLightroomCC
撮影枚数
135

- 今年初の乗り鉄旅に行ってまいります。 -

日記写真

 昨日は曇りがちで小雨が降る関東地方でしたが、今日は天気が回復し、昼間には各地で青空が広がる予報が出ています。しかし、早朝の外気温はわずか2℃と、とても冷え込む朝となりました。日中は日差しが届くものの、引き続き冬の寒さを感じる体感になるそうですので、外出の際は暖かくしてお過ごしくださいね。
写真00
お正月も三が日が過ぎ、世間ではまだお正月休みが続いている様子ですね。多くの人にとって、三が日の過ごし方がその一年の方向性を決めるといわれますが、あほまろの場合は特別な行事や旅行もなく、普段と変わらない日々を過ごしていました。どこへ出かけることもなく、秘密基地に籠りっぱなしで過ごした三日間。新年の抱負や計画があったとしても、それを実行しないまま三が日を終えてしまった以上、きっとこの一年も同じような調子で流れていくのだろうな、と感じています。
写真00
 そう考えると、この三日間でできなかったことは結局できないままで終わるのかもしれませんね。けれども、裏を返せば、「変わらない自分」をそのまま受け入れるという考え方もできます。
写真00
 あほまろは、そんな自分を特に否定するわけでもなく、自然体でいられることにある種の安心感を覚えています。  とはいえ、三が日が過ぎた今日、このままではいけないという気持ちがふと湧き上がり、ついに今年初の「乗り鉄旅」に出かける決心をしましたよ。
写真00
 行き先は特に決めていませんが、今年も「あほ列車」を走らせたいという思いがあるので、その視察も兼ねて弟子を誘って銚子電鉄へ足を運ぶことにしました。銚子電鉄の趣ある風景や独特の雰囲気を味わいながら、新しい年のインスピレーションを得る旅となることを期待しています。
写真00
 年明けから少しずつ動き出す自分に、少しだけ期待を込めながら出発しようと思いますよ。
写真00
 そんなことで、今朝は浅草寺での参拝だけを済ませて、日記も超簡易版で失礼致しますね。
写真00
写真00
 それではみなさん、銚子まで行ってまいります。
写真00
------------------------------------------------------
 夕べの睡眠は93%でした。
写真00
 おはようヒロちゃん。
写真00
 今朝の朝の朝食も簡易版。
写真00
 昨日の東京スカイツリー。
写真00
 正月三ヶ日の浅草寺初詣は、人出もガラッと減ってしまいましたが、本堂前だけは混雑しているようでした。
写真00
 でも、雷門通りはガラガラなのに、交通規制が続いてましたよ。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 あほまろお帰りなさい。
写真00
写真00
 夕べの夜の夕食の晩ご飯は、デパートで朝鮮料理を買ってきました。お正月で蒸発してしまった「黒佐藤」を飾って、妻のコレクションのまひろちゃんとレアちゃんと一緒にいただきました。
写真00
Memo
iPhone 16 ProMAX

back