ゴールデンウィークも今日で終わりですね。今日は思い出とお土産いっぱいのみなさん、ご自宅にUターンしていることでしょう。 郵便受けに、観光に出かけた知り合いから、ご当地名入りポスト型ハガキが届きました。人の気も知らないで、海が綺麗でステキだよとか書いてるし(怒)。

人はどうして観光地に出かけると、お土産を求めるのでしょうね。たいていは自分のためじゃ無くて、友人とか近所に配るためにせっせと求めているんだよね。

観光地の名物といえば、なぜか野菜や山菜の漬物が多いこと冷静に考えてみたら、野菜や山菜なんてのは全国何処でも買えるのに、やっぱり地元の山菜は美味しいとか、思ってしまうんだよね。

観光地の名前が大きな文字で記されていると、産地表示なんか見ないで買ってしまうんだよね。先日も、友人がグアムから定番のチョコレートを持って来たんだけど、原産地表示は香港だったよ。これも旅行気分のなせる技だね。

日本の観光地も同じく、全国津々浦々の観光地でのご当地名入りのチョコレートの多くは、小田原の工場で作られて供給されているんだと、チョコレート業界の方がおっしゃってました。

食べる物は良いとして、あほまろは観光地を訪れる度に思うのですが、どうしてこんなにも実用性に欠けるお土産が多いのか悩んでしまうんだよね。その良い例が観光地名入りの「木刀」「提灯」「キーホルダー」「ピンバッチ」等々。買ったことは無いけど、何処でも見かけますよね。たぶんそれらも、ひとつところで作られているに決まってますよね。

最近は、ご当地「ゆるキャラ」のキャラクターグッズも多くなってきましたね。確かにその場所でしか求められないご当地ものには違い無いんだけど、先日、東京のデパートで、「ゆるキャラ大集合」のイベント会場で、「ご当地キャラクターグッズ期間限定販売中」なんてのが開催され、東京に居ながら全部買えるし。
ちなみに、ゆるキャラ人気投票
1位 熊本県 くまモン
2位 愛媛県 今治市バリィ
3位 奈良県 せんとくん
4位 滋賀県彦根市 ひこにゃん
5位 青森県弘前市 たか丸くん
こんなのをメモってしまうあほまろも、かなりオタク。

これらのグッズも同じ工場で作られているのか、携帯ストラップはどれも同じパッケージ。不思議に思って裏の表示を見たら、なんと東京都墨田区製でしたよ。
そう考えたら、旅行に行かなくても墨田区の工場を訪れたら、全部手に入るってことかもね。

とかなんとか言って、観光地のお土産にケチを付けているワケじゃ無いんだけど、あほまろだって観光地に出向いたら、生産地なんて気にせずに買ってしまうね。ただ、何処にも行けなかったので、観光地に出かけた方々が羨ましかっただけ。
ただ、一昨日東京スカイツリーの内覧会に行った時には、お上りさん気分になって「ザ・スカイツリーショップ」で、東京スカイツリーオリジナル限定品のノートとかいっぱい買ってしまったんだよ、でも良く見ると、「Printing宮城県」って、書いてるし・・・。

--------------------------------------
5月5日〜6日にかけて月が14%大きく見える「スーパームーン」と呼ばれる現象が観測できると聞いて、ベランダでカメラを構えていると、東京スカイツリーの展望台からフラッシュの光が見えてきました。フロア350(三階部分ってこと。二度も行ったので気取って使って見ただけ)で、モデルとスーパームーンの撮影でもやっているのでしょうかね。良く見えなかったけど、数人の人影が確認できたよ。

これがスーパームーンのお月さま。でも、月が地球に近づくと引力が影響して地震が多発するとか言われてますよね。そんな不安が頭をよぎり、地震情報を調べると、名古屋地方で震度3程度の地震が起こったようです。そういえば、去年は3月19日にスーパームーン、その1週間前には、あの東日本大震災が起こったんだよね。

月は低い位置にあるほど、地上物との対比で大きく見えると物の本に記されていたので、対象物を探したんだけど、我が家のベランダからは何も無かったし、向かいのビルのアンテナを入れてみたんだけど、全く大きく見えなかったし・・・。撮影を諦め、ドイツビールのお稽古に励み過ぎてしまったんだよな・・・。こんな夜に買って来た女房が悪い。

--------------------------------
観音裏の住民さんから写真が届きました。
やっと天気が良くなった今日、東京ゲートブリッジへ行きました。私も含めて見物する人出が多かったですね。東京ゲートブリッジから見た東京スカイツリーを送ります。今日持って行ったレンズは200mmのズームレンズのみで、広角レンズは持って行かなかったので東京タワーとのツーショットは撮れませんでした。
スカイツリーはもちろんのこと、羽田空港に着陸する旅客機が大きく見え、東京湾アクアラインや海ほたる、房総半島の先端まで見えました。空の狭い東京に住んでいると、水平線の見える空の広いところは気持ちいいですね。

東京スカイツリーがスーパームーンと重なった画像です。これでは月の大きさが良く判りませんけどね。(笑)

|