このところ、寒い朝の散歩が続いています。今朝も肌寒くて、本堂の参拝を終えた直後からクシャミが止まりませんでしたよ。たぶん12回くらいクシャミが出てましたよ。それも7分弱で、何故かピッタリ止まってからは大丈夫でした。そろそろ暖かくなって欲しいと思いませんか。

どんよりと曇った雷門前。今日はこれから雨になるようですね。今朝は、「泣き相撲」の写真整理に追われ、ネットにアップが遅くなってしまいました。

明日はきっと、雨の散歩になるのでしょう。それでもナナちゃんとの散歩は欠かせません。雨の日は、境内に集まるワンちゃんも限られているのです。

雷門前に完成した「浅草文化観光センター」。昨日は、会場者で混雑し、なかなか展望デッキまで辿り着けなかったようですね。8階の展望デッキは、東京スカイツリー見物に最高の立地、これからも混雑することでしょう。押すな押すなの三社祭が心配。

さて、人間は悲しいかな生活の総てで嫉妬という感情が湧いて来るのは困ったものですね・・・。

昨日、久しぶりの友人があほまろを訪ねて来たのです。なかなか逢えない友ですが、フェースブックでお互いの近況は承知していたので、いつも側に居るような気持で居たのですが、あくまでもバーチャルの世界ですよね。夕食を共にしながら積もる話で盛り上がりましたよ。

それも話だけで済ませれば良かったのに、お互いせっせと食事の写真をフェイスブックにアップしてしまったことで、何処で何を食べていたのかみんなに知られることになってしまったのです。いや、知らせてしまったことで、要らぬ嫉妬を生じさせてしまったようです。

その友人は元浅草に住んでいたので、今朝の散歩の途中に挨拶を交わした方も知っている人。夕べはアイツと寿司屋に行ってたようだね。そこでは世間話程度で済んだんだけど、あのお店は結構高いって評判の店、そんなお店にしょっちゅう通うあほまろは、いったいどんな仕事で儲けているんだ・・・。ここからの会話、まさに嫉妬そのものでしたよ。

あほまろが何処で食事をしようがとやかく言われる筋合いは無いんだけど、これからはフェイスブックに食事の内容を載せるのは止した方が良いのかな。でも、ほとんど総ての方は、同じような内容の写真を載せたり買った物の自慢話ばっかりだよ。いちいちそれに嫉妬してたら、悔しい思いと、自分に対してのやり場のない気持ちの整理がつかなくなるよ。

本来であれば知り合いの幸せを素直に祝福したい気持ちもあったはず。どうして人間は嫉妬の感情が先に立ってしまうのでしょう。そんなことじゃフェイスブックですら友達を作れない奴になってしまうんだけどね・・・。

------------------------------------
昨日、浅草寺で「泣き相撲」が行われました。

開始前に、市川團十郎さんも参列して「暫」像前にて法要が行われました。



写真の整理が出来ていないので、とりあえず会場の雰囲気をお楽しみください。後ほど、ウエブアルバムにて公開いたします。

























Memo
Canon EOS1DsMk3
Canon EF16-35mm F2.8L II USM
Canon EF24-70mm F2.8L USM
Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
|