出掛ける時には雨なんか降ってなかったので傘を持たずにでかけたのでしたが、浅草寺境内で突然激しい雨に遭ってしましました。

でも、ジョイ君のおとうさんが実家から傘を持って来てくれたので、助かりました。ありがとうございます。ジョイ君のおとうさん、雨の日に傘を取り上げ、晴れの日に傘を貸す銀行員でなくて良かった良かった。

今日は「うらぎりの日」です。天正10(1582)年、本能寺の変で、織田信長が明智光秀にうらぎられた日なのです。

いみじくも、429年前の歴史を変えた記念日に我が国の政府内でも、内閣への不信任決議案の採決で民主党議員の大量造反が見込まれているようですね。はたして「うらぎりの日」に、うらぎりが成功するのかどうか、そんなことより、国民不在の無責任政府の崩壊劇、不信任なんかやってる場合か!と怒鳴りたいよ。

バ菅首相を信任擁護するわけじゃ無いけど、今回の内閣不信任決議案は、土壇場で公明党が裏切るような予感がする「うらぎりの日」なのです。

もしそうなったら、これからも史上最悪最低総理にこの国を任せることになってしまうんだよな・・・、あぁ困った困った。

福島原発事故と政局の混迷嫌気して、海外勢が円売りに走っているようです。更に、今日これから行われる内閣不信任決議の結果によって、もしも、可決された場合は、次の内閣が決まるまで政治空白と混乱が続ことも懸念されているようですね。

いったい、我が国はどうなってしまうのでしょう。もし、総選挙になった場合、自民党政権になったほうが市場は落ち着くと、大手銀行の声が出ているようですが、今の民主党よりはマシってことで、自民党政権を求めている訳では無いようですね。

あぁ、何の徳も無いことばっかり考えてないで、あほまろには急ぎの仕事を仕上げなくっちゃ。

|