令和7年(2025)8月29日(金)旧暦閏7月7日 先勝
今朝の撮影 Data SONY α1-2 SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS iPhone 16ProMAX 現像 Adobe PhotoshopLightroomCC 撮影枚数XX枚
- 明日のサンバカーニバルは、猛暑日なので可否未定 -
あほまろの痛風の痛みは、まだまだしぶとく居座っておりますが、今朝はどうにか杖に頼らず歩けるようになりましたよ。もっとも、その歩みはのろのろと、健常者の倍以上の時間をかけて進む始末でございます。まるで亀の甲羅に乗ったナマケモノが散歩しているような風情で、これでは早朝散歩などまだ夢のまた夢でございますね。 写真は、うめちゃんまちゅちゃんが、カメラに向かって手を降る姿です。(YouTubeのライブ配信から) それにしても、東京の夏はどうしてこうも人間の忍耐を試すのでしょうか。昨日はやっと猛暑日から解放されたと思ったのも束の間、今朝はまた蒸し暑さが戻ってきて、熱中症警戒アラートなるお役所言葉が、関東から九州の二十二府県に一斉に響き渡ったのでございます。 なんでも東京は来月二日まで、外気温が三十五度を超える猛暑日が続くとか。まったく、誰がこんな罰ゲームを考えたのかと空を見上げては、ため息をつくしかありませんよ。 写真は、やって来た野崎さんと高橋さんの写真を撮る益美さん。(YouTubeのライブ配信から) しかし、そんな中でも明日は大切な日。「第40回 浅草サンバカーニバル」が開催されるのです。 あほまろは広報委員長として、報道席に詰めねばならぬ身。もっとも今年もウメちゃんママが手伝ってくださるので、あほまろはテントの中で座ったまま、涼しい顔をして指示を飛ばす予定でございます。いや、実際は顔から汗が滝のように流れ落ちているでしょうが、そこは「ベテラン委員の余裕」という名の虚飾でごまかすつもりでございます。 益美さんが写真を送ってくれました。 とはいえ、この猛暑での開催は、さすがに人命第一の観点から危ぶまれております。これから地元消防署と協議を重ね、場合によっては中止という決断も下されるかもしれません。サンバのリズムも太鼓の響きも、人の命には代えられませんからね。祭りの熱狂よりも、冷静な判断こそが本物の「勇気」なのでしょう。 それにしても、猛暑に踊らされるのは人間もイベントも同じこと。痛風に悩まされるあほまろとしては、夏の暑さもまた、カーニバルよりも派手な舞を踊っているように見えるのでございますよ。 「猛暑日に 可否未定を 迷うより 痛風委員の 足を案じる」(阿呆人也) 守護さんの参り。 あほまろが散歩の足を止めた観音裏広場では、明日のサンバカーニバルに向けて、すでにアレゴリア(山車)の組み立て作業が行われております。その様子も益美さんが写真に撮ってくれました。 巨大な台車に色鮮やかな装飾を取り付ける作業は、炎天下の中でまさに大工仕事と芸術の融合でございます。各チームは一年かけて構想を練り、半年かけて製作を続け、ようやくこの場で魂を吹き込むのです。まさに職人と踊り子の共同幻想とでも申しましょうか。 それでも、この誇らしきアレゴリアの主役の時間は、わずか45分のパレードで燃え尽きてしまうのです。二日がかりで仕上げられた艶姿も、華やかな衣装と同じく一瞬の夢。まさに「栄華はつかの間」という浅草らしい諦観の美学が、ここには漂っております。 「半年の 汗と夢乗せ 山車(だし)作る 四十五分で 幻となる」(阿呆人也) しかしでございますよ、あほまろが心配しているのは、この炎暑。もしも真夏日どころか猛暑日となれば、長き準備も一瞬にして水泡に帰してしまう恐れがあるのです。半年の苦労が「熱中症アラート」の一言で台無し、これほど皮肉なことはありませんね。そもそも人命第一と言いつつ、役所の通達一つで夢も汗も断ち切られてしまうのが現代の祭りの宿命なのでしょうね。 「熱中症 アラート一声 夢砕け 官憲命にて サンバが負ける」(阿呆人也) それでもあほまろは願います。どうか無事に、あのサンバのリズムが浅草の大地を揺らし、踊り子の笑顔が雷門通りを照らしてくれますように。痛風の足を引きずりながらも、報道席に詰めるあほまろにとって、それは何よりの喜びでございますからね。 おはようビクトリー君。今朝も来ていたのですね。早く逢いたいよ。 奥山のサルスベリの花。まだ元気なようです。 去年から落ちずにしがみつくソメイヨシノの一枚の葉は、どうなっているのかな。 日本のナイチンゲール、瓜生岩子像。 子育地蔵さま、わが家の子どもたちと猫の安全をお守りください。 昨日の告知。 ------------------------------------------------------- 夕べの睡眠は86%でしたが、熟睡出来ず。このメーター何かおかしいね。 今朝の朝の朝食は、ハムトースト。デザートはウメちゃんママからいただいた、シャインマスカット。 しゅと犬くん。 夕べの夜の夕食の晩ご飯は、久しぶりに近所の寿司屋さんから出前一丁。デザートは、千草ちゃんから頂いたシャインマスカット。妻のコレクションは、千草ちゃんとウメちゃん。 Memo iPhone 16 ProMAX