あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
←前日  カレンダー 翌日→

令和7年(2025)8月24日(日)旧暦閏7月2日 友引

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 2025年三社祭 あほまろ
○ 2025年三社祭 古麻呂
○ 2024年三社祭特集
○ 2024年三社祭アルバム
○ 表紙に戻る

今朝の撮影 Data
SONY α1-2
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
iPhone 16ProMAX
現像 Adobe PhotoshopLightroomCC
撮影枚数
372

- 痛みも暑さも、無視してはいけない -

日記写真

 四日ぶりに出かけた早朝散歩は、まるで待ちかねていたかのように、真っ赤な朝焼けが空いっぱいに広がり、あほまろを迎えてくれました。思わず胸が高鳴り、「これぞ早起きのご褒美」と喜んだのでしたが……その喜びも束の間、思わぬ展開が待っていたのでございます。
写真00
 昨夜、あほまろは痛みに耐えかね、ついに初めて痛み止め「ロキソニン」を口にいたしました。四日間の寝苦しい夜からようやく解放され、ぐっすりと眠ることができたのは、まさに小さな奇跡のようでございました。
 その安堵の勢いで、久しぶりに早朝散歩へと繰り出したのですが、身体はどこか鉛のように重く、頭は霞がかかったようで、いつもの定点観察の写真はピンボケばかり。やはり、病み上がりの体には「気合い」など通用しないものでございますね。
写真00
 それでも、せめて浅草寺のお参りだけはと本堂へ向かいました。ところが、開門直前に再び激しい痛みに襲われ、参拝を終えたその直後、今度は突如めまいに見舞われ、本堂下で立つことすらできなくなってしまったのでした。
写真00
 そのとき駆けつけてくださったのは、犬友のみなさんと浅草寺の職員の方々。さらに偶然そこに居合わせた西洋人の女医さんが、「This is heat stroke. call an ambulance…」と冷静に指示を下してくださいました。
写真00
 その声に背中を押されるように、あほまろは救急車に乗せられることとなりました。タンカーで運ばれる瞬間、ふと視線の先をビクトリー君が横切っていったのです。彼が羽ばたいたその姿を見て、不思議と心がほぐれ、「きっと異変を察して見送ってくれたのだろう」と思うと、辛さを忘れ、胸の奥にほんのり温かな灯がともるようでございましたよ。
写真00
 搬送先は今戸の浅草病院。血液検査と点滴の結果は、やはり熱中症。しかも、検査数値の一部には肝機能や腎機能の異常も見られるとのこと。原因はおそらく昨夜服用した「ロキソニン」であろうと説明を受け、数日後に再検査が必要と告げられました。つまり、「痛いからといって安易に薬に頼るのは危険」という、ごく当たり前のことを、この歳になって身をもって学ぶ羽目になったのでございます。
写真00
 病院で約四十分ほど処置を受けた後、タクシーで無事に帰宅できました。こうして今日も日記を綴ることができるのは、犬友たちをはじめ、職員の方々、そして偶然出会った異国のお医者さんのおかげにほかなりません。あらためて心から感謝申し上げます。
写真00
 それにしても、毎日の日記で「みなさん、熱中症にご注意を」と注意喚起を続けてきた張本人が、早朝散歩で真っ先に倒れるとは、何とも皮肉な話でございますね。自分に向けて発していたはずの警告を、まるで他人事のように聞き流していたあほまろこそ、最大の不届き者だったのでしょう。やはり「痛みも暑さも、無視してはいけない」という当たり前の真理を、深く胸に刻んだ一日となりました。

「薬呑み 痛み忘れて 熱に伏す 注意を促す 身が倒れたり」(阿呆人也)
写真00
 晩夏の境内。
写真00
写真00
写真00
 おはよう、ビクトリー君。
写真00
 四日ぶりの再会に、まるで喜びを爆発させるかのようでした。
写真00
 いつもより近くで飛んでくれて、激しい舞を披露してくれましたよ。
写真00
 あほまろに何かあったのではと心配していたのでしょうね。
写真00
 その羽ばたきはまるで「元気かい?」と問いかけているように感じられましたよ。
写真00
 そこへちょうど知り合いの方が通りかかり、ビクトリー君の見事な舞に感嘆の拍手を贈ってくださいました。
写真00
 あほまろの異変を察して、こうして全力の舞で迎えてくれたのだと思うと、胸が熱くなります。
写真00
 鳩というものは、人間が思う以上に繊細な心を持っているのかも知れませんね。
写真00
 鳥と人とが同じ瞬間に心を動かされる朝。
写真00
 この時はまだ、この後に訪れる異変を知る由もなく──。
 ただ浅草の空の下で交わされた一瞬の出来事は、あほまろにとって、ささやかながらも確かな祝福のように思えたのでございました。
写真00
 合歓の花。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 おはよう、ハトのハートちゃん。
写真00
 手水場の下で、水が出るのを待ってましたよ。
写真00
 おや、ビクトリー君も来てますね。
写真00
 今朝も、犬友とのツーショット撮影の準備中でした。
写真00
 おはようございます。今朝は開門2分半前にお友達の山本さん、五味さん、高橋さん、金山さんとやって来た野崎さん。
写真00
 おはよう益美さん。
 この瞬間から目眩に襲われてしまったのです。
写真00
 おかげで、こんな所まで連れてこらたのでありました。
写真00
-------------------------------
 おはようヒロちゃん。
写真00
 今朝の朝の朝食は、野菜とタマゴ焼きとパン。
写真00
 妻のコレクションは、あほまろを心配して音威子府からやって来た、春さんとトメ婆さん。
写真00
 昨日の東京スカイツリー。
写真00
 夕べの夜の夕食の晩ご飯は、和風お弁当。妻のコレクションは、お守りとロキソニンを持ってきた、レアちゃんとバービーちゃん。
写真00
Memo
iPhone 16 ProMAX

back