あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
←前日  カレンダー 翌日→

令和7年(2025)3月18日(火)旧暦2月19日 友引

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ ロイヤルエクスプレス静岡・富士
○ 北海道の旅日記
○ 2024年三社祭特集
○ 2024年三社祭アルバム
○ 表紙に戻る

今朝の撮影 Data
SONY α7CR
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
iPhone 16ProMAX
現像 Adobe PhotoshopLightroomCC
撮影枚数
706

- 今日は示現会 -

日記写真

 本日3月18日は、観音縁日の示現会です。この示現会とは、浅草寺のご本尊である観音さまが推古天皇36(628)年のこの日にお姿を現したことを祝う行事で、毎年執り行われているのです。この伝統ある儀式は、平成十二(2000)年に「古式三社祭舟渡御」の一環として再興され、神仏習合の精神を色濃く伝えるものとなっております。
写真00
 『浅草寺縁起』によると、かつて江戸浦(現在の隅田川)で漁をしていた檜前浜成・竹成兄弟が投じた網に、金色に輝く一体の仏像がかかりました。驚いた兄弟がこれをすくい上げ、土地の長である土師中知に尋ねたところ、それが聖観世音菩薩であることが判明したのです。深く感銘を受けた土師中知は出家し、菩薩をお祀りするようになりました。これが浅草寺の草創とされており、ご本尊の示現に関わった三名は後に神として祀られ、その社こそが現在の浅草神社なのです。
写真00
 もともと三社祭は、神仏分離以前は3月18日を中心に行われていましたが、明治時代以降、現在の5月に変更されました。しかし、示現会では往時の厳かな雰囲気を今に伝えるため、観音縁日に執り行われているのです。
写真00
 昨夜、浅草神社の三基の御神輿を浅草寺本堂に納める「堂上げ」の儀式が行われました。松明の炎が照らし出す幻想的な光景の中、静かに進む御神輿の列は、三社祭の宮入とは異なる厳かさを漂わせ、まさに格調の高さを感じさせるものですよ。
写真00
 しかし、残念ながら、あほまろは昨夜の寒さに負けて出かけることができませんでしたが、弟子の古麻呂がしっかりと写真を撮ってくれましたよ。あの荘厳な光景を見逃したのは少々悔しいですが、こうして記録に残るのはありがたいことですね。
写真00
 そして今日は、浅草寺貫首をはじめとする一山総出の読経が厳かに響く中、御神輿が本堂から再び神社へと戻される「堂下げ」が行われました。午後2時からは、雷門から仲見世を練り歩く華やかなお練り行列があり、さらには境内西側で勇壮華麗な「金龍の舞」も奉演されます。黄金に輝く龍が舞い踊る姿は、まるで天に昇るかのごとき迫力で、訪れる人々の心を魅了することでしょう。
写真00
 さて、今朝の浅草の外気温は5℃。風が強く、体感温度はさらに低く感じました。天気予報によると、東日本では日差しの届くところが多いものの、関東周辺はシアライン(風の流れが変化する境界線)の影響で、にわか雨の可能性があるとのこと。どうやら天気は下り坂のようで、もしかすると明日の朝の散歩は雨の中となるかもしれませんね。
写真00
 それでも、示現会の荘厳な雰囲気の余韻に浸りながら、今日も浅草の風情を味わい、静かにこの時を過ごそうと思いますよ。
写真00
写真00
 今朝の日の出は午前5時48分。
写真00
写真00
写真00
写真00
 境内の河津桜は終わってしまいました。
写真00
写真00
写真00
写真00
 ハナモモ。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 今朝の月は「寝待月」。
写真00
 キョエちゃんのあさ〜!
写真00
写真00
写真00
 まだ薄暗いけど降りていらっしゃい。
写真00
 おはようキョエちゃん。
写真00
 今朝は冷たい風で寒かったですね。
写真00
 キョエちゃんのお家は温かいのかな。
写真00
 そこにビクトリー君が飛んで来ました。
写真00
 おはようビクトリー君。
写真00
 今日も乱舞を見せてくれるのかな。
写真00
 ビクトリー君の乱舞の始まりです。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 今日も熱演でしたね。
写真00
 素晴らしい踊りだね。キョエちゃんママも魅入ってましたよ。
写真00
 ハトのハートチャンも来たよ。
写真00
 おはようハートちゃん。
写真00
 続いて、ハートチャンの乱舞が始まりましたが・・・、
写真00
写真00
 もう終わり。
写真00
 せっかく特等席で見てたのに、つまんな〜。
写真00
 キョエちゃんも踊ってみましょうか。
写真00
 キョエちゃん、踊れない。
写真00
 それじゃ、いつもの「おはよう」は?
写真00
 寒いので、そんな気分じゃ無いの。
写真00
 あほまろが、踊ってちょうだい。
写真00
 いやですよ〜。
写真00
 キョエちゃんママが、ケチって言った。
写真00
 そんな会話も、楽しんでみましたとさ。
写真00
 側で、ハトのハートチャンも聞いてましたよ。
写真00
写真00
 おや、子スズメも降りてきた。
写真00
 ようやく巣から出られるようになったのですね。
写真00
 おはようございます。今朝は開門5分前にやって来た野崎さん。
写真00
 益美さんもやって来たので、みんなで記念写真。
写真00
 観光連盟の飯島さんは、袢纏を着て示現会のお手伝い。
写真00
 益美さんは、午後のお練りにも参加するんだって。
写真00
 示現会の本堂内をご覧下さい。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 境内のソメイヨシノの蕾はまだこの程度なので、開花は遅そうですね。
写真00
写真00
写真00
 子育地蔵さま、わが家の子どもたちと猫の安全をお守りください。
写真00
 日本のナイチンゲール、瓜生岩子像。
写真00
 春の境内をご覧下さい。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 朝は日差しが届いてましたが、これから天気はゆっくりと下り坂になるようですね。
写真00
 もう少しで、「天空半影」がやって来ますよ。
写真00
 館御示現会の幟。
写真00
 昨夜の堂上げ。(古麻呂撮影)
写真00
 今朝の堂下げ。(YouTubeより)
写真00
 今日も秘密基地でダラダラ過ごしますよ。
写真00
-------------------------------------------------------
 夕べの睡眠は85%でした。
写真00
 おはようヒロちゃん。
写真00
写真00
 今朝の朝の朝食は、野菜とお肉に納豆ご飯。デザートはブルーベリー。妻のコレクションは、さくらちゃんとレアちゃん。
写真00
 秘密器の前にラーメン「一蘭」ができたので、昨日のお昼の昼食のランチは、ラーメン。
写真00
 昨日の東京スカイツリー。
写真00
 しゅと犬くん。
写真00
 あほまろお帰りなさい。
写真00
 お食事前に、まずはビール。
写真00
 なんかキモいけど、ヱビスの新ポスター絵だってさ。
写真00
 ヒロちゃんはお食事前に、まずはお水。
写真00
 夕べの夜の夕食の晩ご飯は、久しぶりに近所の寿司屋さんから出前一丁。あほまろは明後日から禁酒だけど、妻のコレクションの呑んべの千草ちゃんとショー子ちゃんのために、「黒佐藤」を飾ってあげました。
写真00
Memo
iPhone 16 ProMAX

back