令和7年(2025)1月23日(木)旧暦12月24日 大安
今朝の撮影 Data SONY α7CR SONY FE 24-70mm F2.8 GM2 iPhone 16ProMAX 現像 Adobe PhotoshopLightroomCC 撮影枚数410枚
- 無事にプチ旅から戻ってまいりました。 -
あほまろは無事にプチ旅から戻ってまいりました。今回の関西北陸旅は、終始好天に恵まれ、快適な旅を満喫することができましたよ。今日から北陸地方では雨や雪が強まる可能性があるという予報が出ているため、幸運にも好天のうちに旅を終えることができたことに感謝しています。 今回の旅の目的は、早朝に大阪を出発する観光列車「はなあかり」に乗車することでした。そのため、前日に大阪入りし、旅の準備を整えるとともに久しぶりに大阪観光も楽しみましたけどね。思えば、これまでの旅は列車の乗り換えが多く、観光に時間を割く余裕があまりありませんでしたからね。たまにはこのように観光と旅を両立させるのも良いものだと感じましたよ。 観光列車「はなあかり」は、昨年の秋にデビューした観光列車で、地域の華を列車内に集め、オリジナリティあふれる客室デザインを楽しみながらお客様と地域の縁を結ぶことをコンセプトにしています。この列車は、西日本エリア内で区間を変えながら運行される予定で、今回のルートは「びゅートラベルツアー」に参加したのです。 今回のコースは、大阪を出発し、姫路から播但線に入り、山陰本線浜坂駅までの行程でしたが、我々は帰りの時間の都合で途中の城崎温泉駅にて下車しました。その後、バスで敦賀駅に向かい、敦賀駅から北陸新幹線に乗り換えて帰路に就いたのでしたが、列車を楽しむ旅であるにもかかわらず、約3時間ものバス移動が含まれているのはいかがなものかと感じましたよ。列車旅をメインとするツアーであれば、移動手段の選択にも工夫が必要ではないでしょうかね。 は、昨年10月の第一弾ツアーに申し込んだものの、残念ながら参加することは叶いませんでした。そのツアーでは、敦賀駅から小浜線で東舞鶴駅、さらに京丹後鉄道線で天橋立を経由し、城崎温泉駅まで向かうルートが組まれていました。車窓から日本海の美しい景色を眺めたり、地元の名物料理を味わえるお弁当を楽しんだり、停車駅ではお土産を買ったり、地元の方々の温かいおもてなしを受けたりと、普段の旅では体験できない特別な時間を過ごせる内容だったのです。このようなツアーは乗車券が発売開始からわずか数分で満席となるため、今回のような旅行会社の団体ツアーに参加するしかない状況です。次回は別ルートに挑戦してみたいと思っています。 「はなあかり」のデザインを手掛けたのは、JR西日本の「WEST EXPRESS 銀河」や、えちごトキめき鉄道「えちごトキめきリゾート雪月花」などで知られるデザイナー川西康之さんです。これまでの水戸岡鋭治氏のデザインとは趣向を変えた、独自の魅力を持つ内装が特徴的で、今回の旅ではその細部まで堪能することができましたよ。 今回あほまろが利用した客席は「グリーン車」で、快適な座席とともに、列車内に飾られたアート作品や工芸品も楽しむことができました。特に1号車の「スーペリアグリーン」の個室は、高級感あふれる空間で、各個室には「丹後テキスタイルアート」や「越前和紙フラワーアート」が飾られていました。また、テーブル上には天平時代から続く「出雲たたら製鉄一輪挿し」が設えられ、その美しさに魅了されました。今回は残念ながら「スーペリアグリーン」の利用は叶いませんでしたが、数席に空席があったため、写真だけ撮影させていただきましたよ。 「グリーン車」の座席も独立型で360度回転する仕様となっており、快適でゆったりとした時間を過ごすことができました。2号車にはフリースペースが設けられ、特産品の販売も行われていおりましたよ。個人で申し込み可能な料金は、敦賀〜城崎温泉ルート(食事付き)で、「スーペリアグリーン」が12,840円、「グリーン車指定席」が10,640円と、豪華列車でありながら比較的手頃な価格設定だと感じますよね。 次回は別のルートや列車の特別なサービスも体験してみたいと考えています。観光列車「はなあかり」は、まさに地域の魅力と列車旅の楽しさを存分に味わえる素晴らしい存在です。あほまろの次なる旅の計画がますます楽しみになっているのであります。 今朝の日の出は午前6時47分。 おはようございます。今朝は開門2分半前にやって来た野崎さん。 子育地蔵さま、わが家の子どもたちと猫の安全をお守りください。 日本のナイチンゲール、瓜生岩子像。 冬の境内をご覧下さい。 今朝の浅草の外気温は5℃でしたが、そろそろ花粉の飛散が始まっているようで、マスクが欠かせない季節となってきたようですよ。 今日も秘密基地に引き籠もって、旅の写真整理にあけくれますよ。 ------------------------------------------------------- 夕べの睡眠は75%でした。 おはようヒロちゃん。 今朝の朝の朝食は、野菜とタマゴ焼きとソーセージ。敦賀で買った「へしこ」も食べたよ。妻のコレクションは、ベービーちゃんとルナちゃん。 Memo iPhone 16 ProMAX ------------------------------------------------ 旅写真はまだ未整理ですが、とりあえず載せておきますね。 あほまろお帰りなさい。寂しかったよ。 昨日のマンコレ。 Memo iPhone 16 ProMAX Leica M11 APO-SUMMICRON-M f2.0/35mm ASPH. Ultra Wide-Heliar 12mm F5.6 Aspherical III