あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
←前日  カレンダー 翌日→

令和6年(2024)11月15日(金)旧暦10月15日 赤口

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 北海道の旅日記
○ 浅草サンバカーニバル
○ 2024年三社祭特集
○ 2024年三社祭アルバム
○ 表紙に戻る

今朝の撮影 Data
SONY α7CR
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
iPhone 15ProMAX
現像 Adobe PhotoshopLightroomCC
撮影枚数
467

- 「いい遺言の日」真剣に死後の整理に取りかかるか -

日記写真

 今日は朝から雨が降り、散歩の時間には本降りとなっていたので、小雨になるのを待って1時間遅れで散歩に出かけましたよ。雨雲は東へ移動しているようで、散歩中に雨が止む瞬間もありましたが、午前中いっぱいは雨が残る可能性があるようです。
写真00
 今日は「七五三」です。
 もともと旧暦の11月は、その年の豊作を神に感謝する月とされており、特に旧暦の11月15日は二十八宿で「鬼宿日(きしゅくにち)」と呼ばれました。鬼宿日は「鬼が出歩かない日」とされ、すべてのことが吉とされる日です。このため、「七五三」は成長を祝うにふさわしい吉日として旧暦11月15日に行われるようになりました。しかし、今日では旧暦にこだわらず、10月から11月の間に広く祝われるようになっているのです。
写真00
 「七五三」は、数え年で男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳のときに行う成長祝いの行事です。起源には諸説ありますが、江戸時代に三代将軍・徳川家光の子であった徳松(後の五代将軍・綱吉)が病弱だったことから、無事な成長を祈って慶安三(1650)年11月15日に袴着(はかまぎ)の儀式が行われたことが始まりとされています。
写真00
 現代では、性別に関係なく、7歳・5歳・3歳の子どもたちが晴れ着に身を包み、神社や寺院に参詣して健康と成長を祈っているのです。
写真00
 それと今日は、りそな銀行が制定した「いい遺言の日」でもあります。「いい(11)い(1)ごん(5)」という語呂合わせに由来していますが、あまり知られていない記念日ですけどね。
写真00
 実は、昨日、あほまろが連載を続けていた出版社の平林編集長が、11月3日に72歳でお亡くなりになったとの訃報が、奥様から届きました。葬儀は故人の意思により身内だけで執り行われたそうで、あほまろも弟子と共に、ご冥福をお祈りしました。平林氏と最後にお会いしたのは、今年のゴールデンウィークでした。平林氏は珍しいビールを手土産に秘密基地を訪れ、皆で乾杯したのですが、その時は本当にお元気だったのに…と思うと、72歳という年齢が早いのか、遅いのか、複雑な気持ちですよ。
写真00
 厚生労働省の簡易生命表によれば、日本人の平均寿命は男性79.64年、女性86.39年とされています。この統計と比較すると、平林氏は平均よりも7年ほど早く旅立たれたことになります。そんなことを考えると、あほまろも現在77歳、平均寿命まであとわずか2年と考え、少し真剣に死後の整理について考えざるを得ません。自分のコレクションや財産が、残された人々の間で争いの種になるとは思いませんが、少なくとも生前整理は必要だと思っているのです。

 とはいえ、遺言や整理に取りかかるのは決して簡単ではありません。生前に「いい遺言」を残したとしても、死後にすべての希望が叶う保証はないでしょう。ですが、あほまろの唯一の希望は、訃報は不要とし、葬儀も決して大袈裟にせず、身内だけで静かに執り行ってほしいということだけですよ。
写真00
 境内のシキザクラ。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 今朝の日の出は午前6時16分。 写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 あさ〜!
写真00
 キョエちゃんたちは、雨でも、あほまろを待ってましたよ。
写真00
 みなさん、おはよう〜!
写真00
 でも、下には降りて来てくれませんでした。
写真00
 ビクトリー君は飛んで来ましたよ。
写真00
写真00
写真00
 子雀も起きて来ました。
写真00
 浅草神社では、「七五三」の幟が並んでいます。
写真00
写真00
 おはようございます。今朝は開門2分半前にやって来た野崎さん。
写真00
 子育地蔵さま、わが家の子どもたちと猫の安全をお守りください。
写真00
 日本のナイチンゲール、瓜生岩子像。
写真00
 初冬の境内をご覧下さい。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 キョエちゃんは、影向堂境内で、あほまろの帰りを待ってましたよ。
写真00
 今ごろ、おはよ〜か。
写真00
 バイバイ、明日は晴れますよ。
写真00
 真っ赤に染まったハナミズキ。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 あんなところにキョエちゃん。
写真00
 雨は午後から上がるようですが、曇り空は明日まで続きそうです。
写真00
 あほまろは明日から弟子と一泊二日で函館に行きます。今回は、パソコンを持っていかないので、明日の日記は簡易版で、明後日はお休みとさせていただきます。日記の再開は、月曜日からとなります。
写真00
-------------------------------------------------------
 夕べの睡眠は89%でした。
写真00
 おはようヒロちゃん。
写真00
 今朝の朝の朝食は、野菜とタマゴ焼きと納豆ご飯。妻のコレクションは、ピンクのドレスのソフィアちゃんと、まひろちゃん。
写真00
 昨日の東京スカイツリー。
写真00
 しゅと犬くん。
写真00
 あほまろお帰りなさい。
写真00
写真00
写真00
 夕べの夜の夕食の晩ご飯は、久しぶりに近所の寿司屋さんから出前一丁。何を隠そう、実は、あほまろは寿司が大好物なのです。誰かが開けてしまって自然蒸発が進んだ「黒佐藤」の一升瓶も飾って、妻のコレクションのゲッシーちゃんとローズさんといただきました。
写真00
Memo
iPhone 15 ProMAX

back