雨は上がりましたが、蒸し暑い朝になりました。

今日は夕方から雨になるようで、明日の朝まで降り続くようですね。明日の散歩は出来ないかも。

九州では今朝までの24時間で平年7月1か月分の雨量を超え記録的な大雨になり、土砂災害に厳重警戒が発令されています。

先ほど、臨時ニュースで、鹿児島市全域に避難指示が出て、5段階の警戒レベルのうち警戒レベル4にあたる情報で、直ちに全員避難するよう呼びかけています。

鹿児島には友人も多いので、59万5千名の市民はいったいどこに避難をしたら良いのか心配しております。特に、がけや河川に近い場所など、危険な地域に住む住民は早急に待避してくださいね。

鹿児島では平成5年8月6日に鹿児島市を中心とした地域を襲った集中豪雨いわゆる「8.6豪雨」のことが思い出されますね。国道もJR日豊本線も1月以上も不通で、あほまろは、鹿児島出張を中止したことを思い出しますよ。

今も語り継がれるのが、竜ケ水駅に停車中の車両を土砂崩れの堤防代わりにして乗客を避難させた勇敢な乗務員の話ですね。

竜ケ水駅で土石流の危険を感じた運転士が、自らの判断で崩れそうな箇所に、あえて列車を停車させて乗客を避難させたのです。この好判断により乗客は土石流発生直前に避難することができましたが、乗務員の指示を無視して列車内に留まった乗客3人は死亡してしまったのでした。

この時の運転士さんは、3週間後の喘息発作によりお亡くなりになりましたが、その後に労災が認定され、この年のシチズン・オブ・ザ・イヤーで表彰されたのです。
今回の集中豪雨で、二度とこのような事故が起こらないことを祈っております。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

散歩の帰りには陽も出てきましたが、これから午後を中心に雨になるようです。

今日は出かけたくは無いのですが、夕方から知り合いの葬儀に出席しなくちゃいけないのです。

-----------------------------------------------
今朝はこんな朝食。これだって手間がかかるのに、何で久しぶりのお蕎麦にしてくれなかったのかな・・・。

昨日のランチは、久しぶりの冷やしむじな蕎麦でした。あんぱんがおまけだったよ。

そして夜はこんなの。四角いの何だか判りますか。カレーパンだよ。こんなの買うより、久しぶりにお蕎麦が良かったのにな・・・。

ヤマト君の晩酌。ヤマト君は普通のエビスが好きなのよ、 ニャロメ(*^_^*)

Memo
iPhone Xs MAX or XPERIA 1
|