九州から東日本の太平洋岸にかけて停滞する梅雨前線の影響で、鹿児島県や宮崎県では記録的な大雨になっているようです。

昨日から警戒レベル4にあたる避難指示で、鹿児島、宮崎、熊本県では、196万人超に避難指示が出ておりましたが、ネットでは、何所に避難したら良いのだとの書き込みが目立ってました。これかがもしも、東京だったら、東京都民全員に避難指示が出されたとしたら、確かにみんな慌ててしまいますよね。避難指示発令と同時に、避難場所を明確に示してもらいたいです。今朝は九州の雨は収まったようですが降り止んだ後も土砂崩れなどにも警戒が必要なので、油断しないでください。

東に移動した梅雨前線の影響で、東京も朝から激しい雨になってしまいましたが、避難指示が出るような雨じゃ有りませんが、ナナちゃんにとっては苦痛な雨なので、今朝の散歩は近所で簡単に済ませ、あほまろも浅草寺境内には行きませんでした。

ヤマト君は雨も風も経験したこと無いので、散歩をサボりやがったなと生意気なこと言ってたよ。

ヒロちゃんは、野良猫の頃は、雨でも風でも雪が降っても浅草神社でナナちゃんを待っててくれたんだよ。もう10年も前のことですけどね。

外は激しい雨なのに、今日の運勢は「大吉」でした。

おまけに朝食大吉。今朝は久しぶりのお蕎麦で、生活にも力が付きましたよ。

実は、何を隠そう、昨日のお昼も久しぶりのお蕎麦を頂いたのでありました。

風情ある金魚鉢から博物館展示模型まで多くの作品を制作されて来た、生粋の江戸職人、三浦宏さん(享年92才)が他界され、昨夜、お通夜に参列してまいりました。

やさしさ、温もりに満ち溢れているのです。あほまろは三井両替商を所蔵しており、池袋の造幣局イベントに展示したときの写真です。これからも魂の籠もった三浦作品を大切にいたしますので、天国で安らかにおやすみください。

今朝、書斎に転がっていた一枚のコインじゃ無くて、記念メダルですね。昔、アメリカのナッシュビルを訪れた時に行った、クラシックカーの博物館で貰ったメダルですね。なぜ、こんなのが転がっていたのか不思議ですが、これも収集家の魂が籠もっているのですよね。

Memo
iPhone Xs MAX or XPERIA 1
|