空気の冷たい朝の散歩は辛いけど、いつもの時間に目覚めてしまうのが癖なので、しかたが無いのですよ。今朝は雷門前でロケをやっていたので、いつもの雷門の写真は撮れませんでしたが照明が点いていたのでナナちゃんもくっきり。

昨の月はスーパームーンでしたね。月と地球の距離が近くなるので、いつもより大きく見えると言われるスーパームーン、今朝もまだでかかったよ。

夕べは、アメリカやヨーロッパ大陸の一部では皆既月食が観測されたようです。これを「スーパーブラッドムーン」とか「スーパーブラッドウルフムーン」と呼ばれるけど、日本では見られないのが残念でした。

早朝から雷門前を陣取ってテレビのロケが行われていました。

どんな番組なのか判りませんが、結構大勢のスタッフでしたね。

ロケ現場を横目に仲見世を歩いていると、いつもの二人がやってきました。

まずはウメちゃん、

続いて、アンズとカンズじゃ無くて、アンズとカリンちゃんだよ。

さて、いよいよ大人の休日倶楽部パスの四日目の最終日を迎えます。

今回はあまり遠くまでは行けませんでしたが、それでも楽しかったので満足してますよ。

最終日なので無理をせず、宇都宮に行って餃子でも食べて帰る予定です。

そんなワケで、今日の日記も超簡易版で失礼いたしますね。

明日から通常の散歩に戻りますので、よろしくね。









それではみなさんまた明日。

---------------------------------------------
旅に出かける前には、駅蕎麦で腹ごしらえをすることが常識とのことで、久しぶりに駅蕎麦を食べてからの出発でした。

新宿から特急「かいじ」で大月に行き、水戸岡氏の富士山ビュー特急に乗ってきましたよ。

さすがに富士急、どこからでも富士山が望める路線でした。


こちらがいわゆるひとつの絵はがきポイント。列車を停車して見せてくれました。

車内限定のスペシャルビールをいただき、満足の富士急でありました。

富士急河口湖を往復し、普通列車で甲府まで。甲府の人が「ほうとう」が無ければ生きては行けないとおっしゃってた「ほうとう」を食べたけど、さほど美味しく無かったよ。

ヤマト君の晩酌。他の麺に浮気するからだ、ニャロメ。あほまろは久しぶりのお蕎麦が良いのだ。

Memo
iPhone Xs MAX
---------------------------------------------

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|