急に寒くなりましたね。これからの散歩は薄いジャンバーだけじゃいけないようです。

思えば、平成最後の11月も今日で終わって、明日から平成最後の師走に突入するのですよ。

師走のあほまろは今年も年賀状は出しませんので、みなさんも送らないでください。年賀状だけじゃ無く、お中元・お歳暮もとっくに止めてしまいましたよ。

その変わり、SNSやメールでご挨拶しているのです。

メールでの年賀は味気ないと思う方も多いでしょう、でも、プリンタで印刷しただけの年賀状だって味気なさは一緒ですよ。現代的な価値観に合わせて仕来りは変わっていくべきですよね。

今日はこれから歯医者に行かなくちゃいけないので、今日に日記も中途半端に終えてしまいまいます。

あほまろの予定、明日は毎月恒例の「電塾」勉強会と終了後の打ち上げ後に、平成最後の忘年会なので、せっかくの禁酒も一旦ポーズしなくちゃいけません。

そして明後日の日曜日からは、これもまた恒例になった「大人の休日倶楽部パス」を使って、あちらこちらの列車に乗りまくる予定です。

宇都宮に餃子を食べに行こうか、それとも盛岡で冷麺を食べようか、悩み悩んでいるのです。どこの無が美味しいのか、良い情報をお待ちいたします(*^_^*)

おはようございます。ショウちゃんのおかさん、ショウちゃんが亡くなって7年目になりますが、今朝もお供えするお水を汲みにやって来ました。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分前にやって来た野崎さん。人呼んで洋行帰りの浅草の野崎参り。

今朝のニュースで、信越本線の横川駅で有名な駅弁「峠の釜めし」が値上げされることが報じられました。12月1日(土)から、今まで税込1,000円だったのを、税込1,080円に値上げするとか。単に、税金を貰うってことだけですよね。こんなことがニュースになるなんて、日本は平和な国ですね。

そんなニュースを見て、今日中に買いに行こうとする人が居るのでしょうか。「峠の釜めし」で思い出すのは、JR発足の年に家族4人で軽井沢の帰りに「峠の釜めし」を4個買って帰ったのですが、上野駅から乗ったタクシーに忘れて降りてしまったことです。降りてすぐに気付いてタクシーを追いかけたけどダメでした。そんな時に限って領収書を貰って無かったので、家族で近所の食堂で何か食べたのでした。

------------------------------------------------
すっかりお蕎麦に飽きてしまったので、これからお蕎麦を絶つ決心をしてしまったあほまろ、お蕎麦の代わりにカツカレーが食べたくなって、わざわざ電車賃まで払って、上野のアメ横に食べに行くのであります。
大きなお肉のビーフカレーにとんかつが乗って、これで500円はが高いか安いか、ご想像におまかせいたします。

夕べは、平成最後の忘年会第一弾であります。

会場はお馴染み近所の寿司屋であります。これが高いか安いかは、ご想像におまかせいたします。

Memo
iPhone Xs MAX
---------------------------------------------

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|