夕べはかなり雨が降ったようで、地面は濡れていましたが、

寒いのか暑いのか良く解らない朝でしたよ。

どっちかと言えば暖かかったかな。昔から「冬の雨は猫の顔も緩む」って言われてますからね。

驚いたことに、あのミシュランガイドが本日発売の「ミシュランガイド東京2019」で、世界で始めて「おにぎり」を選んだようです。

ミシュランと言っても星はつかないようですが、「価格以上の満足感が得られる料理」「良質な食材で丁寧に仕上げており、5,000円以下で楽しめる」として設定に世界で初めて「おにぎり」のカテゴリが登場したのです。

その世界初のミシュランおにぎりは、なんと浅草の「おにぎり 浅草 宿六」が掲載されているのです。

「おにぎり 浅草 宿六」の創業は、昭和29年で。観音裏の地におにぎりの専門店として創業以来三代続く、東京で一番古いおにぎりの専門店で、いわばおにぎりの老舗だったのですよ。

ミシュラン、よいくぞ日本独自の食文化を見いだしてくれました。これで世界の人たちが日本のおにぎり文化を知ることでしょう。でも、また面倒なのは絶対うちが最初だと、言い張る隣のわからずやの国の存在だね。納豆も海苔も寿司も刺身も味噌も醤油も、みんなみんな、シプパル、パボヤ〜!

おはようございます。ショウちゃんのおかさん、ショウちゃんが亡くなって7年目になりますが、今朝もお供えするお水を汲みにやって来ました。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分前にやって来た野崎さん。人呼んで洋行帰りの浅草の野崎参り。

今朝は大勢の小学生がお参りにやって来ました。

みんな同じ帽子を被って静岡から来たんだって。

今日から週末まではお天気に恵まれるようですね。

たまにはどこかに旅したいけど、暇は余っているのに先立つものは足りないので、浅草で水でも飲んでじ〜っとしてますよ。

---------------------------------------------------
昨日は久しぶりに立って食べられる浅草駅の立ち食い蕎麦でした。これがうめ〜!のだ。

Memo
iPhone Xs MAX
---------------------------------------------

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|