泣いても笑っても平成最後の12月が始まりました。

ところで、泣いても笑ってもとは、いったいどのような様子を現すのでしょう。

辞書によると「どのようにしてみても。物事が最後の段階にきていることのたとえ。」とありますよ。

泣いたり笑ったりする行為を示しているわけじゃ無く「両極端な状況」を現しているのでしょうjね。

そんなワケで、今年もいよいよ終わってしまいます。

ここ浅草には、海外文化のクリスマスなんて行事はございませんよ。師走に入ると、行く年来る年を祝う飾りで覆われるのですからね。

平成最後の師走の入り、寒い朝になりましたね。

ナナちゃん泣いても笑っても、年が明けたら13才になってしまうのです。
悪徳ペットのコジマで柴犬と嘘の血統書を貰ったナナちゃんなので、本当の誕生日は解りません。家に来た時の様子からすると、2月終わりから3月初め生まれのようなので、女の子なので、3月3日生まれにしてあげたのでした。

ナナちゃんのお姉ちゃんモモちゃんが1月1日生まれだったので、お互いにぞろ目誕生日にお祝いしたのですよ。

ナナちゃんもあほまろも、来年の今日も元気に散歩が出来ていると良いのですね。

あ、来年のことを言ったら鬼が笑ってる。
おはようございます。ショウちゃんのおかさん、ショウちゃんが亡くなって7年目になりますが、今朝もお供えするお水を汲みにやって来ました。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門15秒前にやって来た野崎さん。人呼んで洋行帰りの浅草の野崎参り。

おや久しぶり。いつもお参りが済むとナナちゃんにおやつをくれたおじさん、良かった、元気になられたのですね。

ナナちゃんもちゃんと覚えてましたよ。

数末は良いけど、来週から泣いても笑ってお天気は下り坂なんだって。

今日は電塾勉強会なので、簡単に済ませてしまいましたとさの高知のはりまや橋に今年も行けなかったね。

------------------------------------------------------------
今朝の朝食。平成最後の師走なので、いつもよりゴージャスだったのだ。

昨日は、平成最後の11月を祝って、久しぶりにお蕎麦を頂きました。泣いても笑っても、平成の11月にお蕎麦を食べることは出来ないのであります。

Memo
iPhone Xs MAX
---------------------------------------------

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|