今朝も寒くは無かったよ。

良いお天気は一日中続くようだけど、夜半からは雨の予想も出ております。

降水確率70%なので、もしかしたら明日の朝は雨かも知れませんね。

早いもので、あほまろが浅草に住み着いて今月11日で満20年が経過し21年目に入りました。

浅草は住む街として本当に良かったのかどうか、今さらですが良く解りません。でも、どんどん腹立たしくなるのが、身勝手に振る舞う中国朝鮮人の行動ですよ。

公共交通内や飲食店で大声で騒ぐし、食べ歩きをしながら平気でどこにでもポイ捨て、特に嫌なのは公衆便所を汚すこと。トイレで用を足した後のトイレットペーパーは便器に流さず、便器の周りに捨てることですよ。

今朝、ネットで見付けた記事に「東京を代表する観光地「浅草」は住む街としても魅力的?」

それによると、『とにかく退屈しないこと。雷門、仲見世通り、浅草寺、かっぱ橋道具街、花やしきなど、見るところ、遊ぶところはいくらでもありますし、スカイツリーもすぐそこです。通称「六区」では落語や演芸も楽しめます。さらに隅田川花火大会、三社祭、浅草サンバカーニバルといったイベントもあります。』等々、良いところだけを取り上げ浅草は住みやすいとされてましたが、この10年で増え続ける中国・朝鮮人に、うんざりしているのが本音ですよ。

今日は境内で山形県の物産展が開催され、本場の芋煮を食べに行くんだよ。

今朝は寂しい朝焼け。


おはようございます。ショウちゃんのおかさん、ショウちゃんが亡くなって7年目になりますが、今朝もお供えするお水を汲みにやって来ました。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分前にやって来た野崎さん。人呼んで洋行帰りの浅草の野崎参り。

今日は暖かい一日になるようだけど、明日の朝は雨になるんだよな・・・。

明日のナナちゃん、あほまろと二人で散歩するんだよね。

----------------------------------------------------
昨日のランチは、大奮発をして全部のせのお蕎麦を頂きましたよ。久しぶりに贅沢をしてしまったので、今日は屋台の芋煮で我慢するのさ。

ヤマト君の晩酌。禁酒中なのに、この時期限定の言葉に釣られて買ってしまった、ニャロメ。

最近「大吉」には無縁なんだよな・・・。

Memo
iPhone Xs MAX
---------------------------------------------

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|