昨日は季節外れの真夏日になったようですが、あほまろの日中は秘密基地から一歩も外に出なかったので、そんな暑さは知りませんでした。

そういえば、ナナちゃんの散歩にジャンバーを着て出かけてしまったので、朝から暑かったのだけは知ってるよ。

そんなワケで今朝の散歩に出かける前に、ジャンバーは必要かどうかを悩んだよ。そんなに暑くも無く寒くもなかったけど、結局着て行って正解だったかもね。

この時期は日ごとに気温変化が大きくなってくるので、体調管理には気をつけましょうね。これからも季節外れの真夏日は有るのかもね。

とはいえ、すぐにみんなが寒い寒いを口にする時期になって行くのですね。

浅草寺裏広場では、平成中村座設置作業が行われております。

あほまろのFacebook、この数日で見ず知らずの方々からの友達リクエストが23件も舞い込んで来ました。そのほとんどが英語圏の外国人でしたが、中には中国語も数名交じっています。

基本的に新たな友人リクエストに応じてはいませので、ワケの解らないリクエストは即削除しているのですが、今朝も4件入ってますよ。

Facebookは、何者かによるサイバー攻撃によって世界各国の利用者の個人情報で25万人分以上の個人データが漏えいしたそうなので、個人情報と個人的な書き込みは止めた方が良いでしょう。さっそく、基本データを消去たのですが、すでに遅しでしょうね。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分半前にやって来た野崎さん。人呼んで洋行帰りの浅草の野崎参り。

台風が去っても、銀杏はいっぱい落ちてきますね。朝は浅草寺本堂は銀杏の撮り放題ですよ。

ハナミズキの実が熟しています。これって食べられるのかな・・・。

木々の紅葉も始まりました。


怪しい空模様ですが、雨の予報は出ておりません。ただし、にわか雨は有るかも。

みなさん連休なので、誰も遊んでくれないので外出予定なんかはありませんよ。老人と遊んでくれる方がいらっしゃいましたら、お電話くださいね。
一昨日の新潟の旅は、「乗り鉄・撮り鉄」コーナー「上野から現美新幹線と新津鉄道史料館」に掲載いたしました。

-------------------------------------------------
旬の食べ物といえば相場が高いに決まっているのであります。

現在、あほまろ書斎鉄道デジタル化を行っておりますが、せっかくデジタル化をしたとしてコントロールは手作業で行わなくちゃいけないのが煩わしいので、作業をプログラムして、PCでダイヤ通りに運転することに挑戦しているのです。

走行用線路から分離したProgram track上で一台づつプログラミングしてから本線に入れなければいけないのが面倒な作業なのです。

新しいカメラ「ニコンCOOLPIX P1000」。24-3000mm相当 F2.8-8の光学125倍ズームレンズカメラ試験です。

秘密基地のベランダから浅草寺五重塔の鬼瓦がよく見えているので三層目の鬼門鬼瓦を撮ってみました。浅草寺五重塔まで直線で約800メートルです。

こちらは普通の鬼瓦ですが、どこが違っているのかお分かりですよね。

平成中村座の垂れ幕が並ぶ雷門通り。

約500メートル先の人力車駐輪場。

知り合いの顔まではっきり見えていました。すごいカメラですね。

Memo
iPhone Xs MAX
---------------------------------------------

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|