今日はいちにち雨が降るようで、明日の朝まで降り続きますよ。

でも、散歩の時間は降られませんでしたけどね。

東京中央卸売市場の豊洲移転がいよいよ10月11日から開始されますね。

移転で市場がお休みになるので、近所の寿司屋さんも移転時は臨時休業になってしまうようです。

ところで、昨年問題になった豊洲市場の地下水問題は解決したのでしょうかね。今回の移転に際しても、泥水がマンホールから吹き出して異臭を放ったり、地面にひび割れが出来ていたり、まだまだ地下水問題を引きずったままの移転になるようですね。

それはこれから何とか解決できるかも知れないけど、問題は築地市場に残された1万匹以上のネズミですよね。

解体が始まると、ネズミはすぐ側の日本一の繁華街銀座の高級ブランド店に大移動を始めるのでしょうね。豊洲市場への大移動より、ネズミの大移動の方が問題多いよね。

考えてみたら、生鮮食品を扱う築地市場に大量のネズミが生存しているというのに、なぜ今まで退治して来なかったのかが不思議ですね。

観音裏広場で、平成中村座の建設工事が行われています。

おはようございます。ショウちゃんのおかさん、ショウちゃんが亡くなって7年目になりますが、今朝もお供えするお水を汲みにやって来ました。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分前にやって来た野崎さん。人呼んで洋行帰りの浅草の野崎参り。

今にも雨が降り出しそうな空模様だったので、急いで戻ってまいりました。

今日は雨の予報なので秘密基地に籠もって模型の列車の整備でもしてますよ。

-----------------------------------------------
昨日は久しぶりにお蕎麦が食べたかったけど、仕方がないのでいつものうどんで我慢した。

ナナちゃんは書斎鉄道の駅長さんです。

今夜は久しぶりに可愛い玉電デハ200の運行です。ドアが閉まりますご注意ください!

デハ200形は、「ペコちゃん」「いもむし」といった愛称で親しまれていましたが、昭和44年5月11日の玉川線廃止で引退いたしました。

昭和43年10月1日に実施した白紙ダイヤ改正。当時国鉄が「ヨンサントオ」と命名して大々的に広報活動を展開してから、もう50年も経ってしまったのですね。

Memo
iPhone Xs MAX
---------------------------------------------

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|