朝から蒸し暑いですね。今日の日中はみんなが熱中症になる厳しい暑さなんだってさ。

こまめな水分補給をとりながら熱中症を予防しましょうね。

あほまろのこまめな水分補給はあちらこちら引っ掛かりながら、ハシゴで水分補給で充分だよ。

汗だくでキュウ〜っとジョッキーで飲み干すミネラルウォーター、なぜか一杯目が特に美味しいのでそれで止せば良いのに、いつも何杯もお変わりしてしまうのが悪い癖なんだよ。

でも大丈夫です。実は、あほまろは今日から完全に酒を断つ決心をいたしました。

古来より酒は百薬の長と言われてますが、あほまろにとっては百悪の長。あんなのは世の中から消えてくれたら助かるよ。

みなさんも酒なんか呑んで無いで、熱中症予防のビールにしましょうね。

昨日と今日は浅草寺のほうづき市ですが、「四万六千日・ほおずき市」は、今日7月10日だけですよ。

早朝の様子をご覧ください。









今年は一気に値上げをされてしまった送料、ヤマトは1500円で、

佐川が1300円。この200円の差で昨日は佐川の一人勝ちだったとか。

でも、説明書きをよく見ると専用段ボール箱300円ってことは、ヤマトよりも100円高くなるってこと?おまけに、九州・四国・北海道は更にお高くなってしまうようで、送るならどちらが良いのでしょうね。

あほまろは送らないのでどっちでも良いことだけど、説明書の表現だけでイメージって変わってしまうのですね。

朝から暑いので、何も書くことが出来ません。

とりあえず写真だけは撮っているので並べておきますね。
¥
屋台のおかげでパワースポットが隠されてしまいました。

四万六千日・ほおずき市の大提灯。

今日は雷除のお札が授かれます。一個500円で数万円〜数十万円のサージ防止器の代わりなるので、パソコンを扱う方はいっぱい求めておいた方が良いですね。何度も言いますが、授かられるのは、今日だけなのです。

目をつぶって音楽に酔っていたおじょうさん。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

朝顔市は終わりました。

四万六千日・ほおずき市は今日までですよ。

奥山にようやくサルスベリの花が咲き、今日も暑くなりそうな予感。

それでも今日のあほあmろ、浅草寺境内に四万六千日・ほおずき市の写真を撮りに行かなくちゃいけないのであります。

---------------------------------------------------
今年も「鷹の祭典」に招待されました。

今年のユニフォームは白なのであまり目立ちませんでしたね。



いつもプレーボール前のセレモニーが楽しいのであります。



カメラマンもお揃いのユニフォーム姿。




君が代斉唱。♪きみがなければたまごじゃない〜・・・。


先攻後攻のじゃんけん?んなこと無いよね。


至急四季を終えたら試合開始なので、至急お戻りください。


あほまろはどっちのファンでも無いので、野球の試合をバックグラウンドにお部屋でのお食事を楽しみにしているのであります。


今回はオーナーが応援に来られないので、ワインの差し入れを頂きました。結構高そうなワインでしたが、あほまろは今日から禁酒するため、人生最後のビール、名残を惜しんで味わってまいりました。銘柄はもちろんプレミアムエビスさん。

野球は場内で見るより、解説付きで観られるテレビが楽なのでありますが、ソフトバンクは大きく負けてるし、朝の散歩もあるので途中でお帰りになりました。















Memo
SONY Cyber-shot RX10 Mark IV
---------------------------------------------

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|