二泊三日のロカビリーより只今であります。

今日は早朝から暑くなりそうなお天気で、日中は30度を超えるようで熱中症要注意ですね。

夕べのサッカーで日本が負けて、これでようやく静かになると安心していたのに、ワケの解らないフェアプレーポイント差っていったい何だ?

そのおかげで最後の10分間はワールドカップでは見たくないような恥ずかしい日本の時間稼ぎの無気力プレー、世界中から批判を浴びる事態になっているのです。

こんなプレーで決勝トーナメント滑り込みを果たしても嬉しくなんか無いですよね。

早く終わって静かになって貰いたいものです。

あほまろは久しぶりに二泊三日のロカビリーの旅を終え、身も心もスッキリいたしましたが、今回利用した「大人の休日倶楽部パス」は連続する四日間有効のチケットなので、今日まで有効です。

乗らないともったいないので、日記を終えたらどこかに出かけてみますね。何処に行くかはまだノーアイデアだけどとりあえず駅に行ってから考えることにしますよ。

早朝より暑くなりそうなお天気でした。


夏の花。



おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

熱心に解説を読んでいた外人さんも暑そう。

ファンを喜ばせることもできないサッカーの試合を応援するのはもう止しましょう。

それでは再び列車の旅に行ってまいりますが、もちろん日帰りなので明日の散歩はありますよ。

-----------------------------------------------
月岡温泉の朝。

お泊まりはこんな旅館、右側の離れ部屋でした。

新発田でお城と酒蔵見学を予定していたのですが、雨が激しいので中止にしました。

とりあえず新潟に戻りましょ。


新潟駅が大きく変わりようです。


この見慣れた新潟駅、これで見納めかな。



地上のホームが総て無くなってしまいました。





誰かが言ってましたね。新幹線が日本の鉄道文化を壊していると。

次はいつ新潟に来られるのでしょう。

二泊三日の旅の無事に乾杯。


今回は大好物の「かんずり」だけ買って帰りましたとさ。

---------------------------------------------

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|