今朝は花冷えというのでしょうか、風が強くてとっても寒かったですよ。

今年の桜の開花が早かったので、境内の桜も三月中に終わってしまいそうな気配ですよ。

今朝は風が強いので、残る桜は全体の半分以下になってしまいました。

そんな状況を見ながら、「散る桜 残る桜も 散る桜」 良寛の辞世の句を思い出してしまいますね。

「雷門ホテル」の立て替えで、雷門の真裏の景色が変わってしまいました。

こちらは伝法院通りと仲見世通りの交差点のお店が姿を消してしまいました。

元々仲見世にはみ出した違法建築で、撤去されてしまったのです。これで、三社祭の御輿通過も楽になりますね。

「散る桜残る桜も散る桜」 、「散る命残る命も散る命」ってか。

あほまろは病気のようですが、いったいどのような病気なのか未だに判断が付かないようです。

こんなに元気なのに病気だと言われても実感は無いので、次の検査で解らなかったらもう検査は止めることにするつもりです。

もう二月以上も検査検査、毎週のようにCTだレントゲンだと放射能に晒されているので、かなり被爆してしまったのでしょうね。

髪の毛がかなり抜けているのは放射能の影響じゃ無いようですが、放射能で細胞が死んでしまうようなので、身体のどこかに異常をきたしていることだけは確かなのです。

最初の検査で肺に異常な影があると言われて何回もCTを撮られ、それでも解らないと今度は細いファイバースコープを飲まされての生体組織診断。患部の一部を切り取って調べる苦しい検査をされたのに、生体組織には異常無し。

こうした検査自体が苦しのに、その予後はもっと辛いことが待っているのでしょう。たぶん結果が出ても再検査、また生体組織診断。こんな状況で生きた心地のしない時間を過ごすことに凄まじいストレスを受け続けるのはもう結構です。年をとれば、何らかの異常値は必ず出ます。症状もないのに検査によって病気を探り出すような愚かなことはもう止めることにします。
止めれば穏やかな生活に戻れるのですから、たまには旅でもしながら余生を満喫するのが一番賢い生き方じゃありませんか。
「散る命残る命も散る命」

境内の河津桜に実が付いてきました。




花街道にもこれから実が付くのです。



散る桜・・・。




散る桜の気持ちになって。












シダレザクラも満開を過ぎて散り始めました。



おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。ショウちゃんのおかさん、ショウちゃんが亡くなって6年目になりますが、今朝もお供えするお水を汲みにやって来ました。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。


いつも元気な自転車おじさんは参拝とラジオ体操を終えてお帰りです。また明日。

たまにはクロワッサンを食べてみたいなと思いながら帰って来たら、今朝のごはんはクロワッサンでラッキーだったのさ。

ちょっとだけの天空半影。


今日は午後から商連の会議なので、ナナちゃんとお昼寝できませんよ。

-----------------------------------------------------
ナナちゃんと朝ご飯。今朝はクロワッサンでるんるんだったね。

昨日のお昼は久しぶりにざるそばにしてみました。

夜は、朋あり、遠方の名古屋より来たる、亦た楽しからずや。たまには豪華にドンペリ呑むか。

ドンペリより朋の興味をそそったのは、

野八名物「一粒寿司」。残さず全部平らげましたよ。

Memo
iPhoneX
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『3月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|