暖かい朝が続きますね。

散歩の時間がどんどん明るくなって来ましたが、4月1日より浅草寺の開門時間が夏時間となって30分早まるので、また暫くは暗い散歩に逆戻りですね。

ちなみに今朝の日の出は午前5時32分、雷門前到着は午前5時5分でしたが、4月から午前4時半に来なくちゃいけなくなるのです。

この時期は、春眠暁を覚えずと言われて早起きが辛い季節なのにね・・・。

それにもかかわらず毎年ちゃんと早起きして散歩をしているので、あほまろは健康なはずなのに、

最近、重病の可能性が有るとかで様々な検査をされているのです。

昨日は、PetCTとか言う機器での検査をしてまいりましたよ。

この検査は、放射能を含む薬剤を体内に投与して、その分析を特殊なカメラでとらえて画像化する機器なのです。

放射性薬剤を注射されて挑んだのでありますが、これが大変やっかいな薬剤だったのです。

レントゲンや普通のCTでは、検査機器より放射能が出てその瞬間だけ被爆をするのですが、

PetCTは体内に放射性薬剤を注入して、体内から放射する放射線で映像を観る機器なので、あほまろの体内から常に放射能が放出しているってことなのです。

そんなワケで、他人を被爆させる可能性が有るので、最低24時間は妊婦や子どもには近寄らないように、また、できるだけ人込みを避けてくださいと注意を受けたけど、事務員や看護婦さんは何の防御もせずに患者に接しても大丈夫なのかな・・・。

大げさな注意をされても病院からの帰り、電車の駅など人込みの中を通らなければいけないのです。その中には、絶対に妊婦や子どもだって居るはずですよね。そんな危険な検査なら、24時間入院させるとかの対処が必要じゃ無いのでしょうかね。あほまろは病院の帰りにすれ違う人々を次々に被爆させているかも、これってまるでテロリストになってしまったような感覚を得てしまいましたよ。そんなこと考えても残念ながら対処しようがありません。でも、できるだけナナちゃんだけには触れないように注意しておりましたとさ。

境内の桜は満開を過ぎて、どんどん散り始めました。










シダレザクラも満開になりました。






おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。ショウちゃんのおかさん、ショウちゃんが亡くなって6年目になりますが、今朝もお供えするお水を汲みにやって来ました。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。






いつも元気な自転車おじさんは参拝とラジオ体操を終えてお帰りです。また明日。

4月1日からは、この時間はまだ薄暗いのでしょうね。

今朝のクロワッサン。まだ残ってましたよ。

薄い天空半影。

今日は今まで撮った桜の写真の整理をしなくちゃいけないので、お出かけ予定無し。

--------------------------------------------------
ナナちゃんと朝ご飯。今朝は残念ながらコロッケパンだよ。あぁ、久しぶりにクロワッサンかおそばでも食べたい気分だったのに・・・。

昨日のランチ。いつものそば屋だったので、客が被爆したかもね。

その後、千鳥ヶ淵で桜撮影。またまた人込みを歩いあtので、被爆させたかも知れないので、九段の寿司屋でお詫びの気持ちを込めての晩酌。ごめんね、寿司屋の親父も被爆したかも。

昨日の検査は大手町のこんなところ。

こんなところに本当に病院があるのか半信半疑入って行きましたよ。

確かに有りましたが、まるでホテルのロビーのようで躊躇してしまいました。

通されたのは、誰が見ても病院の待合室じゃ無いですよね。この後、放射能をまき散らしながら、あちらこちら行ったり来たりの約3時間でありました。この病院の職員は絶対に、被爆してますね。

Memo
iPhoneX
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『3月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|