今朝はとっても風が強くて寒かったですね。

まるで冬に逆戻りしたようだったよ。

でも、これから日中にかかけては日差しが届いて暖かくなるようですが、まだまだ朝晩は冷えるようですね。

本堂前にアンズとカンズじゃ無くて、アンズとカリンちゃん。

抱っこされて、おはよ。

境内の桜もどんどん散ってしまいました。

今朝もバビちゃんママとお散歩です。

もう帰って来たけど、実はこの写真の間に20分の時間が隠れているのであります。

モコちゃん、おはよ。

あぁぁぁぁぁ、あぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁ、しか書いてあげない。

アイちゃん、おはよ。

キュウちゃん、おはよ。

アズキちゃんもおはよ。

砂肝の秀蔵親分を改変して秀肝の砂蔵親分となった秀肝の砂蔵親分も来た。

さっそくおやつタイムだったよ。

マージュ君じゃ無くてマージュちゃんとシェリベイビー。

二足歩行でおはよ。

ラムちゃん、おはよ。

あぁぁぁぁぁ、あぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁ、

あぁぁぁぁぁ、あぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁ、 茄子のダンボ漬け改め冷ダンボが長くなったので再度改めて「ボ」にすることになった「ボ」と「ボ」の「母」だった。

マージュ君じゃ無くてマージュちゃんとシェリベイビー。

ギャーティギャテェイ中のジョイ君。

モモちゃん、おはよ。

あっちから来たのは、

ペコちゃん、「ぺ」。

みんなはペコちゃん、「ぺ」。煎餅が大好きなのです。

トーちゃんカーちゃん。

誰が呼んだかジャネット・リン家のリンちゃんですよ。

参拝を終えてもいつものおじさんが来なかったので、バビちゃんママからデブの素を貰いました。

リンちゃんまた明日。

アァァアァアァアァアァアァァァァァァ、

珍しくやって来たのは、ごま豆腐餅色のスーちゃんでした。

そしていつもじゃ無くなってしまったいつものバイバイポイントで、ごま豆腐餅色のスーちゃんを撮ってあげて、

オレンテ君のお家前でもごま豆腐餅色のスーちゃんを撮ってあげようとしたら、ペコちゃん、「ぺ」。も来たよ。

みんなで雷門通りを渡って、

ペコちゃん、「ぺ」。煎餅貰ってまた明日。

|