冷たい雨の朝になりましたよ。

あほまろは今日から三泊四日の旅に出かけるけど、普段の行いが悪かったので、これから三日間は旅先のお天気も悪そうです。

でもね、今回の旅は寝台列車に乗りっぱなしなので旅先で濡れることは無いんだけど、車窓の景色は楽しめなさそうです。

今夜は京都のホテルに泊まりますが、明日からは山陽本線から山陰本線周遊の寝台列車に泊まるのです。

寝台列車の旅といえば、寝台特急「トワイライトエクスプレス」で、大阪から札幌まで乗った以来なので20年ぶりなのです。

今回も「トワイライトエクスプレス」ですが、JR西日本の新たな豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス 瑞風」なのです。

旧「トワイライトエクスプレス」の伝統を受け継ぎつつも沿線の風景に溶け込む「瑞風グリーン」の車体に金色のエンブレムとラインをあしらい、車内にはレストランとバーカウンターや立礼の茶の卓、ブティックスペースも備えた超豪華列車なのです。

残念ながら1両1室のみという最上級個室「ザ・スイート」はとれませんでしたが、1両3室で広いリビングスペースを持つ「ロイヤルツイン」を利用します。

室内よりも楽しみなのが、列車前後の展望室ですよ。解説によると、空まで望むことができる大きな窓は車窓だけでなく、夜は星空も楽しむことができるんだって。

ただし、進行方向最前部は外に出られず、最後尾だけ解放されるようですが、三度ほどスイッチバックと方向転換が行われるので、進行方向が変わるのも楽しみなのです。

途中の立ち寄り観光地では、列車と同じ外装をした専用のバス利用も楽しそうですが、それはお天気次第ですね。

お天気が悪い日は、ラウンジカーでまったりするのも良いかもね。

パソコンなどの荷物は列車に送っているので、明日の麻の日記のは午後になってしまいますが、豪華寝台列車の様子をご覧にいれますよ。

それではみなさん、行ってきま~す!ナナちゃんもおとなしく待っててね。












---------------------------------------
ナナちゃんと朝食。これから旅に出かけるので、ナナちゃんとは幌加内そばでお別れよ。

東京の桜が開花したので、昼食は桜切りそばにしてみました。ちょっとピンクで、ほんのり桜の香りもしてました。

Memo
iPhoneX
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『3月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|