今夜は「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」、特別な皆既月食が似られますよ。

月が欠け始める「部分食」は、20時48分から始まり、赤く染まって来る「皆既食」は、21時51分から、22時29分が最大で、23時8分にはいつもの輝きに戻り始めます。

今回の「ブルームーン×皆既月食」見逃すと、次は2037年は絶対に死んでるよね。

生きている間に是非とも、目と写真に焼き付けておかなくちゃいけないんだけど、今夜は雲が広がるので見えないかも知れないんだって。

それでも、普段は熟睡している時間の21時51分から22時29分まで、目を擦りながらも起きてなくちゃいけませんよね。こんな時こそ、普段飲めない酒の力に頼るしか無いのかも。

今朝のお月さまもでっかくて綺麗でしたね。

弁天山に浅草寺からのお知らせが掲示されました。
2月7日から10月末日まで、弁天山の鐘つき堂の解体修理が行われます。その間、朝6時の鐘は機器にて流しますとのことで、6時ちょうどに録音された鐘の音が流されるのでしょう。

それってちょっと味気ないけど、解体修理なので録音を聞きながら完成を待ちましょう鐘。

仮想通貨を扱うコインチェックで大規模な不正アクセス事件発生。こんなニュースを観て、みなさん何が起こったのか咄嗟に判断できますか、出来ない方の方が多いでしょうね。

あほまろはあまり仮想通貨には詳しくないけど、ビットコインが出始めた頃、ゲーム感覚でビットコインマイニングに取り組んだことがありました。

ビットコインはその性質上、全ての取引記録を取引台帳に記録をしなくちゃいけないのですが、それらの処理には、非常に莫大な計算量と時間が必要になるので、これらの追記作業に、世界の各地に存在する有志のコンピュータリソースを借りなければいけないのです。

コンピュータを使っていない時間や、余っているCPUのリソースの一部を、ビットコインの運営に必要な計算に当ててあげると、コンピュータリソースを貸してくれるユーザーに対して、見返りとしてビットコインが支払われるのです。これをビットコインマイニングと呼び、安価でビットコインを手に入れる方法なのですが、四六時中パソコンを起動させマイニングの処理を走らせる電気代を考えると、電気代などのコストを上回る量のビットコインは採掘出来なかたので中止しましたが、おかげで、仮想通貨の理論だけはしっかり把握させて頂けましたが、知れば知るほど疑問も膨らんで来るのです。
仮想通貨ってのは、中央銀行が介在しない世界です。それで「各国の中央銀行が握っている通貨発行権はどうなるのか」「通貨の流通量をきちんと把握できるのか」、といった問題が浮上して来るのですが、それに対する答えが最大の「暗部」なので、一時的なバブルで終わってしまうかも知れないのですよ。みんさん、取引には充分お気をつけくださいね。


今朝もナナちゃんの散歩中に真っ暗な境内を巡ってまいりました。





おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。ショウちゃんのおかさん、ショウちゃんが亡くなって6年目になりますが、今朝もお供えするお水を汲みにやって来ました。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。

「満月の夜には何かが起こる」とは昔から言われてますね。古今東西、満月にまつわる伝承、言い伝え、都市伝説は数多くあるので、もしかしたら、あなたも今夜は不思議な経験をするかもしれませんよ。

いつも元気な自転車おじさんは参拝とラジオ体操を終えてお帰りです。また明日。

満月の夜に絶対やってはいけないこと、飲み過ぎ・食べ過ぎにご注意ください。満月の夜はむくみやすくなる傾向があるのですよ。人間の体の70%以上が、血液を含む水分で作られていることで、月と太陽の引力の影響を微妙に影響されているんだってさ。
今夜は、久しぶりにおそばでも食べて早めに眠りましょ。

------------------------------------------------
今朝は、久しぶりに盛岡のお蕎麦でした。

昨日のランチは、天せいろ熱盛り。これからも惜しいおそばが食べられますようにと、今夜のお月さまにはお願いをしちゃいけませんよ。お月さまに願い事をするのは新月の夜なのです。満月の日は、新月の日にお願いした願い事が成就したのを感じて、変化した自分自身を見つめる日なのです。
あほまろは今月17日の新月の夜、お月さまの方向に向かって、次の満月まで毎日おそばが食べられますようにと願いを込めて、翌日18日から、新幹線蕎麦三昧の旅に出かけたのです。おかげで、この15日間、28食のおそばを頂けたのです。次の新月までいったい後何食おそばが食べられることでしょう。あほまろはこんなくだらないことだって、ちゃんと記録しているのです。

Memo
iPhoneX
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『1月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|