今朝はとっても冷え込んでいたので、カメラを持つ手もかじかんで、手ぶれ写真も多かったよ。

今日と明日は冬晴れの良いお天気になるようですが、明後日8日の成人の日には雨が降るようですね。

雨じゃ、せっかくの晴れ着姿の新成人が可愛そうですね。

昨日の午前中の緊急地震速報で驚きましたが、茨城県沖と北陸の2つが同時発生をしたので、1つの巨大地震と判断してしまった、いわゆる誤報だったようですね。

とりあえず一安心をしたその深夜、今度は震度4の本物の地震が襲って来て、寝ていたあほまろとナナちゃんも飛び起きてしまいましたよ。あれは確か12時過ぎでしたね。

でも、本物の地震でも緊急地震速報は出ませんでしたが、その後しばらく眠れませんでした。

気象庁によると、関東地方はもともと地震活動が活発な地域で、今回よりはるかに規模が大きいマグニチュード7クラスの首都直下地震も想定されているとか。

今回の地震をきっかけに、改めて地震への備えを確認してほしいと言っております。

もしも、散歩中に首都直下地震が起こったら、とりあえず浅草寺本堂に避難したら良いのでしょうか。それとも、建物の無い広場の方が安全なのか、今朝、散歩をしながら避難場所を真剣に探ってしまいましたよ。

突発的な地震に遭遇すると、人は無意識な行動をして逆に動きが鈍くなってしまうのです。これを「凍りつき症候群」と言われているとか。

人間はパニックで突拍子もない行動をとってしまうようだけど、犬は冷静な判断が出来るのでしょうか。もしそうであったら、地震が起きたら、ナナちゃんの後に着いて行けば助かるかも。なんてことまで考えてしまう、今朝の散歩でありました。

今朝もナナちゃんがバビちゃんママと散歩中に、あほまろはまだ誰もいない暗い境内を巡ってきました。








今朝の月は「更待月」です。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。ショウちゃんのおかさん、ショウちゃんが亡くなって6年目になりますが、今朝もお供えするお水を汲みにやって来ました。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。

今朝の朝焼けはこの程度でした。

今日は東京ビッグサイトで、東京消防庁の出初式が行われます。それが終わると、浅草に戻った江戸消防記念会の方々のはしご乗りが行われるので、写真を撮りに行かなくちゃね。

その前に、ナナちゃん抱っこしてお昼寝しまようね。

---------------------------------------------------
今朝はお正月気分を断ち切って朝からおそば。深大寺そばでした。

昨日の昼食にたまにおそばが食べたくなって、三分たったので、さあ食べようとした瞬間に、竜小太郎君が新年の挨拶にいらっしゃったのです。ご挨拶と世間話をしてお帰りなるまでお預けで、すっかり冷え切ってしまったので、電子レンジでチン。
出来上がりはびっくるするほど膨らんで、まるでおそばがちくわぶみたいに膨張してしまったので、作り直しでした。秘密基地には常に備蓄があるので助かりますよ。

そろそろお正月気分も抜けたというのに、今日が初売りとかに誘われて、今年最初の近所の寿司屋でした。お正月なのでカラスミの餅包みだってさ。

今年発の鯖喰らって、

お所月なので、普段は口にしないこんなのも。

締めには旬のノドグロ、お正月なので、今夜だけは信念もお預けにしましたとさ。

Memo
iPhoneX
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|