今朝の日記は示現会を終えてからなので、書き換えは午後になってしまいました。

世の中今日から3連休のようですが、あほまろとナナちゃんに休みなんてありませんよ。

予報によると連休中はわりと良いお天気が続くようですが、あほまろとナナちゃんは雨でも雪でも降ってくれても良かったのにな・・・。

昨夜は浅草寺本尊示現会の堂上げが行われ、三社御輿はご本尊の御前で一晩お泊まりしたのです。

そして今日、午前9時より堂下げが行われ、庭祭礼移御から町内移御を行いました。

今年の町内移御は、浅草寺周辺を2時間半もかけて行列したのですが、あほまろは途中で失礼して帰ってまいりました。

なんたって、この日記を書かなくちゃいけない使命が待っているのですから、しかたが無いのですよ。

この浅草寺本尊示現会は、仏事と神事を同時に行う全国的にも希な行事で、神仏分離以前の観音祭とも呼ばれていた三社祭を再現したものです。

浅草寺本尊示現会は浅草の町の誕生を祝う行事として行われているのに、

浅草寺と浅草神社、それが、なかなかどうして、お寒い関係のようでなのですよね。

今朝も朝焼けは無し。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門2分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。

昨夜堂上げされた三社御輿、ご本尊の御前で一晩お泊まりいたしました。

お寺の本堂内に御神輿が並ぶこの光景を観られるのは、年に一度だけですよ。

いつも元気なおかあさん、若い頃はこれを担いだのですよ。




三基の御輿、今日の午前9時15分から堂下げが行われるので、あほまろは一旦帰って写真の整理を終えて出直しです。

いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操から帰って行きました。

帰る途中に天空半影。

今日のあほまろは忙しいので、ナナちゃんはお家でお留守番ですよ。

--------------------------------------------
昨夜の「堂上げ」と今日の「堂下げ」の様子は、写真の整理を終え次第アルバムにして公開いたしますので、少々お時間をくださいね。



今朝の「堂下げ」。


浅草一周移御。

Memo
SONY α7RII
ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical III
SONY FE 24-70mm F2.8 GM
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
---------------------------------------------
Space Jingの写真展「2017 Jingの桜 Vol.5」あほまろも参加しますよ。

---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『3月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|