今朝はちょっぴり寒かったけど、陽が出てからは温もりを感じましたよ。

今日の日の出は午前5時49分ですが、あほまろが家を出るのは午前4時40分なので、まだ外は真っ暗なのです。

これも今月末には明るくなっているのです。

明るくなると写真も撮りやすくなるけど、あほまろは暗くて苦労する写真の方が好きかもね。

今朝は仲見世の蛍光灯が点いていたのでとっても明るかったけど、こんな条件の良い朝に限って、いつものワンちゃんたちが歩いて来ないんだよね。

昨日、コピーライターの糸井重里さんの「ほぼ日」が東証ジャスダック市場に上場しました。

初日は公開価格2350円の2.3倍に当たる5410円まで気配値を切り上げたが、取引は成立しなかったそうです。

糸井重里さんが運営するブログ「ほぼ日刊イトイ新聞」は超有名だけど、コピーライターの会社が上場するなんて前代未聞のことでしょうね。

会社概要で、糸井重里さんはへんな会社だけど、ちゃんとした会社です。「やさしく、つよく、おもしろく」やっていきます。と言ってましたよ。

でもね、「株式会社 ほぼ日」なんて名前からしてヘンな会社に思えてしまうのは、あほまろだけじゃ無いでしょうね。

犬や猫の写真を投稿するSNSアプリ「ドコノコ」は時々観てるけど、フェイスブックの犬・猫サイトの方が親しみやすいんだよな・・・。

あほまろは、ナナちゃんとの散歩日記の方が百倍楽しいと思ってますので、江戸ネットは、「ほぼ日刊」じゃ無くて、「日刊」なので、これからもよろしくお願いいたしますね。

今朝も朝焼けは無し。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。

影向堂のソメイヨシノ。今日の日差しの温もりで更に膨らんでくれそうですね。









今朝も天空半影が出そうなので、帰りのコースを変更しました。

宝蔵門前の奉納提灯の影が綺麗でした。

もうすぐ天空半影準備中。

その前に、お豆腐色のベッちゃんさんの影も撮ったよ。

せっかく待っていたのに、今朝は残念でしたよ。

出そうで出ないはババアの何とかってか・・・。明日に期待。




今日は夕方6時より「浅草寺本尊示現会」の堂上げが行われますよ。浅草神社の三体の御祭神が、観音示現を慶祝して浅草寺本堂で観音様と対面されるのです。

------------------------------------------------
昨日の浅草神社のソメイヨシノ。毎年、この枝が最初に開花するのです。

昨日はソニーのカメラの赤外線改造が終わったので、隅田公園にてテスト験撮影でした。

これからやって来る桜の時期に備え、様々な条件で効果を試しているのです。

カモメさん。

かわいく撮ってね。

ここからは、非現実的な赤外線写真の世界をご覧ください。


寒桜にメジロが群がっておりました。










真乳山聖天。





浅草寺本堂前。






Memo
SONY α7R(赤外写真撮影用改造)
SONY FE 70-200mm F2.8 GM OSS +R72
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS+R72
---------------------------------------------
ヤマト君の晩酌。桜の時期だからってマヌケな安酒買って来やがって、ニャロメ。

ヤマト君は芋焼酎が好きだ、明日は高級な芋焼酎でも買って来い。

Memo
iPhone7 Plus
---------------------------------------------
Space Jingの写真展「2017 Jingの桜 Vol.5」あほまろも参加しますよ。

---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『3月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|