今日は冬晴れの良いお天気でしたが、真冬の寒さが厳しかったよ。

寒くなるとシャッターを押す指の感覚がマヒするのが困りますね。そんな時は、自販機で飲みもしない暖かいコーンスープを買って指を温めているのですが、暖かさは10分も持たないのですよ。

そうだ、そろそろホッカイロを買わなくちゃいけなかったんだよね。

今日から全国の郵便局で年賀はがきの特別扱いが開始されますよ。

あほまろは年賀状なんて無意味なので出すのを止めて確か5年目、一通も出しておりませんよ。

きっと、年賀状が来なくなったので、あいつは付き合いが悪くなったと思っていることでしょう。知り合い連中はあほまろから年賀状が来なくなったので、とうとう死んだなと思っていることでしょう。それで良いのです。あほまろは年賀状を出さないので、みなさんもあほまろには絶対に出さないでくださいね。

今日は満月二日後の「立待月」。

夕方、月の出を今か今かと立って待つうちに月が出て来るので名付けられたとか。

羽子板市の屋台が完成しました。これから羽子板を飾って、明後日から羽子板市の始まりです。

あほまろが年賀状を出すのを止めた理由は、郵便局を設けさせるだけの悪しき慣習にしか思えなくなってしまったからですよ。

出さなくなっても友人関係が壊れることも、仕事先との関係が悪くなることもありません。

本当に大切な方々には、元日にメールで年賀の言葉を送っているのですよ。メールだと、元日に書いても、ちゃんと元日に届くのですからね。それに無料だし。

いよいよ今日は、ロシアのプーチン大統領がやって来ますね。

今回の協議で、少しでも北方領土問題の進展があることを期待したいけど、たぶん、大きな進展が無いままで終わってしまいそうですね。

今朝の境内には、あほまろとナナちゃんの行く手を「立待月」が付きまとっているようですね。久しぶりに星も綺麗に見えてましたよ。




おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。

境内の紅葉。



紅葉と山茶花。



いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操から帰って行きました。

今日は銀座に修理を終えたカメラの受け取りと、その後、知り合いの写真展でも冷やかす予定。そして夕方は、とある方との忘年会。

-----------------------------------------------
雷門通りのアーケード修復工事が終わり、新たな塗装が行われております。

白色はまだ下塗りですよ。

ヤマト君の晩酌。これ大吟醸の量り売りだってよ、ニャロメ。

ラベルの変わりに荷札でごまかしやがるぜ。

灘の酒と書いてるけど、貰ったから、タダの酒だろ。ヒロちゃんは天気予報中。

Memo
iPhone7 Plus
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『12月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|