病院に行ってから元気を取り戻したようだったナナちゃんでしたが、夕べからまたまた不調になってしまいましたよ。

苦しそうで、ヒロちゃんも心配して、夜中もナナちゃんの側を離れませんでしたよ。そんなわけで、今朝のナナちゃんの散歩は取りやめ。あほまろひとりで行ってきたけど、あほまろの体調も狂いそうですよ・・・。

今朝も天気予報が外れてくれたので、夕べからの雨は上がってくれました。

いつも痛り写真を撮っていても、ついついナナちゃんのリードが気になってしまうのですよ。次ぎに移動しようと、横を振り向いてしまうのですから。

一昨日、病院で頂いた薬と消化サポートフードで胃腸を痛めてしまったのか、夕べから下痢の血便が止まらなくなってしまったのです。

暫く断食をさせて様子をみることにしますね。

大規模な陥没事故が起きた福岡市で、再び陥没が起こったようですね。ここ浅草の道路も陥没まではいきませんが、アスファルトのデコボコが目立っているので、危険な箇所も多いのですよ。

大勢の観光客が歩くここ仲見世通りの敷石もデコボコが激しくなってきました。何カ所かは、歩いてつまずく所も出来ているのですよ。

誰も居ない本堂前の敷石を撮ると、全体が左のマンホール側に傾いているのが解りますね。マンホールの下には下水管が通っており、下水道の老朽化で起きているのかも知れませんね。

国内の下水管は、1957年の水道法制定以降の高度経済成長期に、モーレツなインフラ大拡張の爪痕で、老朽化した水道管が散在しているのですが、改修のメドが立たぬまま看過されているらしいのです。

全国で、下水道管の老朽化による道路陥没が年3千件以上発生しているのですから、点検の強化をして貰いたいですね。

ナナちゃんが居なくても、下の三カ所の意味の無い写真は、ナナちゃんが居るつもりで撮ってしまっただけですよ。



10月22日から咲き出した八重桜の狂い咲きも、そろそろ満開になりそうです。

昨年は、五月初めまで花を着けていたので、今回も暫く楽しめるのでしょうね。

このように、桜と紅葉が楽しめるってのもオツだよね。

このように、年に二度開花するのを、エドヒガンの系列でコヒガンの雑種と分類されているようです。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。

落葉の境内をご覧ください。



いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操から帰って行きました。そういえば、行きは逢えませんでしたね。

オレンジ通りの柿も健在だよ。

渋柿なので誰も取らないからですよね。

木の上で完熟すると、どろどろの液となって落ちて来るのです。去年は、その液でジャンバーが汚れちゃったのを思い出しました。

今日は色々忙しいあほまろですが、ナナちゃんが心配なので早めに帰ってあげなくちゃね。

散歩から帰って来ると、悲しそうな目をしてあほまろを見つめていました。

大丈夫なのと声をかけたら、立ち上がって元気な姿を見せてくれましたが、またすぐ座ってしまったよ。

日記を書いている最中に、女房がナナちゃん西洋のベッドとこさえたと写真を送ってきたけど、ナナちゃんはそんなところで落ち着くワケありません。夜中になると絶対、あほまろのベッドに潜り込んで来るのですから。
----------------------------------------------------
昨日の衝動買い。新幹線の模型じゃありませんよ「もちてつ」と称するモバイルバッテリーなのです。あほまろは、JR西日本のW7系が好きだけど、今はこれだけなんだって。さっそく充電中ですが、たぶんモバイルバッテリーとしては使わないで、飾って楽しむだけですけどね。

ヤマト君の晩酌。ナナちゃんの調子が悪いっていう時に、酒なんか呑んでられるか、ニャロメ。

Memo
iPhone7 Plus
---------------------------------------------
昨日は、六区セントラルスクエア」にて、いつもの定点撮影でした。



「まるごと日本」では、休日は様々なイベントが行われております。




浅草の人気者、河野さん。俺が浅草だ!

あちらこちらでおせち料理の宣伝も目立つようになりました。

和服のレンタル、これも浅草にお似合いのスタイルに定着してきましたね。




このように、あほまろは定期的に浅草を定点で観察しているのであります。

Memo
Hasselblad H6D100c
HCD 28mm F4 Aspherical
HCD 35-90mm F4-5.6 Aspherical
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『11月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|