予報通り冷たい雨の朝になってしまいました。

こんな朝なので、ナナちゃんのお洋服は着せられませんが、雨の中を平気で歩いてくれましたよ。

他のワンちゃんたちは、寒い寒いと震えていたのに、さすが、ナナちゃんは寒さに強い北海道犬ですよね。でも、あほまろは寒かったな・・・。

激しい雨が降る雷門前のスクランブル交差点で、誰かが大きな声で叫んでいました。後ろを振り返ると、以前の会社の同僚がずぶ濡れになりながら走って来たのです。

会社を辞めて20年近くなりますが、お互いに老けてしまいましたが、長年の付き合いからすぐに解るものですね。夕べは終電に間に合わなかったので朝まで飲んでしまったので、あほまろの散歩時間に挨拶だけでもして帰ろうと、雨の中を待っていてくれたのでした。

僅か数十秒で別れましたが、お互い顔を見ただけで、共に元気で居ることが知れるもので、挨拶って大切なことですね。

先日、ネットニュースで神戸のマンションの住民総会で、小学生の子供をもつ親御さんからの提案「知らない人に挨拶されたら逃げるように教えているので、マンション内では挨拶をしないように決めてください。」が可決したそうです。

他に年配の方からも「あいさつをしてもあいさつが返ってこないので気分が悪かった。お互いにやめましょう」などの提案もあり、のマンションでは「挨拶をするのはやめましょう」との規約が決まったとか。

昔は挨拶しなければ親に叱られたのに、今じゃ、親が挨拶をしないように教える世の中になってしまったのですね。今までマンションの住民があいさつを禁止するルールを決めたという話は聞いたことがありませんが、これから増えて来るのかも。

でも、あほまろのマンションでは誰でも挨拶をしますよ。早朝の浅草寺境内だって、悪い人は居ませんので、すれ違う時に挨拶を交わしてますよ。それが人間だから。

今年も狂い咲きしてしまった八重桜。開花は10月22日でしたが、いったいいつまで咲いているつもりなのでしょうね。



雨の朝、挨拶をしたくてもこのように誰も居ないのですよ。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。

いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操から帰って行きました。

Winter is around the corner.

おはようございます。挨拶をすると知らない人と仲良くなるきっかけになりますね。あほまろとナナちゃんの朝の散歩で知り合った方々も挨拶を返しているうちに仲良くなったのですよ。挨拶はマナーです。挨拶でお互いの心が通じ合えたら心も温まりますからね。

-------------------------------------------------
昨日、あほまろの手元にこんなの届きましたが、忙しくてまだ開封してません。
日記を書き終えたら開いてみるつもりだけど、その前に飯を食わなくちゃね。

昨夜は、こんな方々が訪ねてくれたので、「ゆめめち劇場」で「ジルドレ」を観て、近所のビヤホールでボジョレーヌボーしてしまいました。

Memo
iPhone7 Plus
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『11月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|