今朝はとっても良いお天気になりましたが、寒さはどんどん厳しくなってきましたね。

現在、雷門通りのアーケードの改修工事が行われております。

毎年11月の第3木曜日はボジョレーヌーヴォーの解禁日です。

あほまろはワインなんか飲まないけど、この日はみんなが飲んでいるので、ちょっとだけお付き合いすることもあるんだけど、今夜は誰とお付き合いしようか、悩み中。

最近は、仲見世の街灯が点きっぱなしが多いですね。街灯が無いと、真っ暗でせっかくのシャッター絵も見えませんからね。

昨日、あほまろは幕張メッセで開催されている「Inter BEE 2016」に行って来ました。

「Inter BEE 2016」と言われても文字面からその内容が全くわかりませんよね。

いわゆる、かつての「国際放送機器展」のことなのですが、もうちょっと名称と内容が一致させることが出来なかったのでしょうか、と、考えるのは素人の浅ましさ。最近はワケの解らない名付けが流行っているのですよ。

たとえば、カメラ関係の連中が長年親しんできた「日本カメラショー」も、2010年から「CP+(シーピープラス)」なんて、ワケの解らない名称に変更されてしまったのですからね。

昨日も我が女房、何処に出かけるのって聞いたので、インタービーに行ってくると答えたら、誰をインタビューするのって聞きやがったんだよ。

我々には慣れたら名称なんて関係無いけど、興味の無い人にいちいち説明するのは面倒くさいことですよね。

その点、アジア最大級の写真関連商品総合展示会は、「フォトイメージングエキスポ」って名称になりましたが、これは誰でも理解出来る名称なので好きな展示会だよ。

スーパームーンから三日後のお月さま。今朝はようやく綺麗に見せてくれましたね。

今朝の朝焼けもちょっとだけ。

東京スカイツリーの展望台で撮影でもやっているのかな。



おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門30秒前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。

境内の寒椿が咲き始めました。


日の出30分後に太陽が顔を出して来るのです。

ちなみに、今朝の日の出は午前6時18分でした。

銀杏の葉の色が異なる鎮護堂。

鎮護堂から伝法院のお庭。

ここの銀杏の一本だけは、毎年、最初に真っ黄色になるのですよ。

今日は特にお出かけの予定は無いけど、色付いた木々でも撮りに行くかも。

----------------------------------------------
昨日の「Inter BEE 2016」の会場の様子です。

時間が無いので、コメントは無しですが、賑わっている状況だけでもご覧ください。



今年は、4K/8K関連の製品花盛りでありました。























































「Inter BEE 2016」での驚き、ソニーが展示していたディスプレイは、220型の4K×2Kシステムで、お値段なんと1億2千万円也でありました。下の写真はNHKの8K大相撲中継です。

Memo
FUJIFILM X-T2
FUJINON LENS XF16-55mmF2.8 R LM WR
---------------------------------------------
ヤマト君の晩酌。今夜はどっちにするかだって、

バーロー、今日は歩き回って疲れているので、まずはビールに決まってるだろが、ニャロメ。

Memo
iPhone7 Plus
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『11月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|