今朝も冷え込んで寒かったですね。今日は寒いいちにちとなって、午後から雨が降るようです。

ザ〜ッと強く降るかもしれないので、今日は外出はできませんね。と言っても、外出の予定はありませんけどね。

昨夜、アメリカでアップルが4年ぶりに新しいMacBook Proを発表しました。

発表は深夜2時過ぎでしたが気になっていたので、ネットのライブ中継を観てしまったので、今日はかなり寝不足気味なのです。

今回のイベントの目玉が、2012年以来の大型アップデートされた、MacBook Proで、従来のものより、薄く、軽くなり、巨大なトラックパッドまでも搭載され、ファンクションキーの変わりにTouch Barという新機能まで追加されたのです。

Touch Barは、ファンクションキーの役割もこなしつつ、アプリの中から機能をカスタマイズすることも可能なので、Final CutやPhotoshopでの使い勝手も向上するようですね。

特に嬉しいのは、厚さが現行のMacBook Airよりも薄く、旧モデルに比べて210gも軽くなったことで、MacBook Air変わりに15インチMacBook を持ち運べるかも知れませんね。

実際、MacBook Airは今回のラインナップから外されてしまったので、これからは、みなさんがMacBook Proを持ち歩く時代になってしまうのかも。

これは絶対に買いだよね。発表を観ながら、アップルストアーを開くと、まだ販売受付は行われておりませんでした。でも、散歩から帰って来たら受付が始まっていたので、ポチってしまいましたのよ。


今朝は曇っていたけど、下の方がちょっぴし朱くなってくれました。

境内で開催中の寂しい「菊花展」。

大懸崖がどんどん開いてきましたが、展示場所には近づけません。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。

いつも元気なおかあさんのお帰り。

いつも元気な自転車おじさんもお帰り。

柿食えば金が無くなる貧乏人。

さて、終わったと。昨夜はAppleの新製品の発表イベントを観てしまったので、あほまろもナナちゃんも寝不足なのさ。飯食ったらナナちゃん抱っこして寝るぞ!

今年の「酉の市」は、11日と23日、二の酉まで。

--------------------------------------------
シグマより、ソニーαでキャノンレンズが使えるコンバーターが発売されたので、キャノンの魚眼ズームレンズが使えるようになりました。これで、ソニーαでも360度パノラマ写真も撮れるようになりました。

昼食を兼ねて、近所のテスト撮影をしてみました。

寿司屋通りで、唐ゼミの中野君に遭遇。子どもが産まれ嬉しそうでしたよ。

最近出来たピザ屋さんに入ってみた。

ピザが出来るまでの前菜食べ放題だけで、お腹いっぱいになってしまうのが危険だよね。

雷門通りで、マリオカートに遭遇。

Memo
Sony Alpha 7R II
Canon EF8-15mm F4L Fisheye USM (14.5mm)
SIGMA MOUNT CONVERTER MC-11
---------------------------------------------
ヤマト君の晩酌。どっちにするのかってか。

まずはビールに決まってるだろが、ニャロメ。(^_-)

喉渇いてるんだから、早く注げ!

ヤマト君、飲み過ぎないようにね。
Memo
Sony Alpha 7R II
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『10月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|