夕べは激しい雨が降っていましたが、散歩時間にようやく上がってくれましたよ。 
          
         雨は上がったけど、地面はどこもびっちゃびちゃ。ナナちゃんが跳ね上げる水しぶきで、あほまろのズボンもびっちゃびちゃ。 
          
         東京オリンピックのボート・カヌー競技の会場候補を、小池知事が精力的に巡っていますが、豊洲もしかりで、利権がらみの黒幕がどう動くのか生臭い話も持ち上がっているようですね。 
          
         今回のオリンピックは東日本大震災からの復興を理念に掲げ、「復興五輪」の理念は東京都による招致活動の段階から掲げられ、大会の準備・運営に関する基本方針で明文化されているのです。 
          
         今回、ボートとカヌー・スプリント会場の代替地候補に挙がった宮城県長沼ボート場は、被災に遭った宮城県登米市。この地こそ「復興五輪」の復興を理念に掲げる候補地として、意義が大きいと思いますよね。 
          
         東京から新幹線を使っても、2時間40分と離れているのがネックのようですが、今日は、バッハIOC会長と小池知事の会談が行われて、今後の方針が固まるようですが、利権がらみの黒幕(内田茂、石原慎太郎、森元総理等々)の顔色をうかがいながらの会見だけにはしないでくださいね。 
          
         今日は、浅草観音縁日「菊供養会」です。今年も境内に菊花展が開催されておりますが、年々規模が縮小され、今年は、五重塔前と本堂横の二カ所だけになってしまったのが寂しいことです。 
          
         近頃の散歩は寒くなったので、あほまろはユニクロのジャンバーを着て出かけるようになりましたけど、世間では、ユニクロってのはもう古いブランドで、ダサイとか言われてしまったよ。 
          
         最近、人気のブランドは「しまむら」とか。確か、低価格のアパレルメーカーで、埼玉県から全国ブランドに急成長しているようですが、あほまろは知らなかったよ。 
          
         最も、埼玉の10代〜20代の女性に有名なお店で、全身を「しまむら」でコーディネートをする人を「しまラー」と呼んでいるとか。芸能人にも「しまラー」が多いとか。あの、ダサイタマ発のファッションが全国制覇するとは、全く不思議な現象になったものだよ。 
          
         毎月18日は、浅草観音縁日です。 
           
         おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。 
          
         おはようございます。今朝は開門30秒前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。 
          
         今朝の「天空半影」。雨上がりで空が霞んでいたので、太く広がった影となりました。 
           
         この現象、肉眼では確認出来ませんでしたが、カメラを通して確認することが出来たのです。最近のミラーレスカメラは、設定通りに見せてくれるのが助かりますね。 
          
         昨日は、秘密基地の模様替えを行ったので、今日も後片付けで忙しいのさ。従って、ナナちゃんとお昼寝できませんことよ。 
          
        ----------------------------------------- 
         ヤマト君の晩酌。ヤマト君、ごはんですよ〜! 
          
         また佐藤のかよ・・・、ニャロメ。 
          
         まずはビールと決まってるだろ。 
          
         また、飲み過ぎて暴れないでよね。 
          
         みんなお腹いっぱい、並んでお休み中。いつも真ん中を陣取るのはヤマト君ですよ。 
           
        Memo 
        FUJIFILM X-T2 
        FUJINON LENS XF16-55mmF2.8 R LM WR 
--------------------------------------------- 
「浅草六区ゆめまち劇場」 
『10月公演』 
  
          
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。 
         アミューズカフェシアター「虎姫一座」 
          
         
      |