秋分を過ぎると、秋風が冷たく感じるようになりましたね。

そして、昼よりも夜の時間のほうが長くなって来るので、散歩の時間も真っ暗ですよ。

10月になると、浅草寺の開門が30分遅くなるので、ナナちゃんの散歩も30分遅れなので、少しだけ明るい散歩になりますが、またすぐ真っ暗なのさ。

この時期になって困って来るのが写真ですよ。

最近のデジカメは高感度特性が良くなってきましたが、高感度ノイズが増えるのが困るけど、それでも定点地は撮り続けますよ。暗いのも季節の雰囲気。

ストロボかLEDライトを持って行っても良いんだけど、それじゃ季節の雰囲気が感じないので、あえて使わないことにしているのです。

手ぶれは腕で抑えているんだよ。今朝もぶれて無いでしょ。

そのうちに、デジカメはもっともっと感度が上がって暗くても問題無く撮れるようになって来るのでしょうね。そうなったら、写真の腕なんか不用になって来るのでしょうね。

おはようございます。今朝は開門1分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしませんが、今朝はいつも元気なおかあさんがいらっしゃいませんでした。ロックス付近で見かけた方が、足を引きづって歩いていたとかで、ちょっと心配。

今日は浅草木馬亭にて、「浅草活弁祭り2016」に出席します。最終回の午後6時より、あほまろの映画「ゆめまち観音」の上映が行われ、監督トークをしなくちゃいけないのです。活弁士麻生子八咫は東大の博士論文に専念するため暫く休業なので、今年最後の上映となるので、みなさんもいらっしゃいませんか。詳細は、麻生子八咫のホームページをご覧ください。

---------------------------------------
浅草六区ゆめまち劇場にて、昨日から、2日間だけのプレミアムショー「BLACK NT01」、今日まで行われております。

生バンドによる迫力のダンスとパフォーマンス、最高ですよ。

内容は観てのお楽しみ。








今日は、13:00と18:00の2回公演、あほまろは「浅草活弁祭り2016」に出席しなくちゃいけないので、最終回を観られないのが残念ですが、みなさんは、ぜひ、ブラックインパクトを堪能してください。詳細はこちら。

Memo
Nikon D810
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『9月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|