激しい雨の朝になってしまいました。今日は雨の特異日なのでしょうが無いけど、やっぱり雨は嫌いですね。

何故かと言うと、カメラが濡れないようにすると、この写真の様に傘が画面に入ってしまうから。普段は注意しているのですが、信号が変わりそうで慌ててシャッターを切ると、どうしても注意散漫になってしまうのですからね。

今朝は他にも傘が被ってしまった写真が何枚かありましたよ。

雨のおかげで気温も低く、夏なのに肌寒さも感じる朝の散歩、ナナちゃんも震えてましたよ。

予報では明日も雨。都市部じゃ無く山間部の水瓶にも降って貰いたいね。

最近の写真はPhotoshopなどで加工された嘘っぽい写真が世の中に横行してますね。そんなことで、すごい写真を見たら、まずは合成じゃ無いのかを疑ってしまうこともありますよね。

そんなあほまろも、毎日、当たり前のようにPhotoshopとLightroomを使って写真の現像を行っているのです。

たとえば今朝のような雨の日に傘の端っこが映り込んでしまうことがしばしば、トリミングで逃げられない場合は、周辺の同じような絵柄をコピーしたり変形かけたりでごまかしてしまうので、他人の写真に文句は言えませんけどね。
先日、Photoshopのアップデートで、そんな当たり前のように過剰な加工が更に便利になってしまいましたよ。「コンテンツに応じた切り抜き」と称し、レベル(水平)が傾いた写真の四隅を周りの雰囲気に合わせて埋めてくれる機能なのです。実は下の写真、右上に傘が映り込んでいたので、右が下がるように「コンテンツに応じた切り抜き」で補間した写真なのですが、補間された四隅が全く解らないでしょ。これでも加工写真と言えるのか、これからの写真家、撮影技術よりPhotoshop技術を会得した方が成功するかもね。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、雨でも朝の参拝は欠かしません。

おはようございます。いつも時間通りにやって来る野崎さん、♪野崎参りぃ〜は 時間厳守でぇまいろ・・・。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさんも、雨でもラジオ体操前のお参りは欠かしません。

伝法院通り田中画伯のシャッター絵が完成しました。

今日はいちにち雨なので、秘密基地で酒でも飲みながらじゃ無くて、飲まずに資料整理ですよ。その前に、ちょっとだけ何を煽って、ナナちゃん抱っこしてお昼寝しますけどね。

-----------------------------------------------------
昨日は毎年恒例、ソフトバンクのオーナーから「鷹の祭典」に招待されるのです。

毎年変わるユニホームの色、今年はブルーでした。

ソフトバンク対ロッテ戦でしたが、あほまろはどっちのファンでもありませんが、ご招待なので、とりあえず応援しているフリして飲みながら観てた。



開始前、両監督に鷹ガールより花束贈呈式。

始球式のお嬢さん。知らない人ですが、グランドで歌を歌っていたので歌手の方らしい。

投げたけど、

この後転んだ。

出張で来られなかったオーナーより、高級ワインが届けられました。

試合が始まってすぐ点を入れられてしまったので、みんなで飲んで喰うっきゃ無いのだ。

外で観るより、室内でテレビ観てるほうが酒飲みには楽なのさ。

秘書のみなさん応援よりも、ワイン飲みながらお食事中。

お隣のお部屋は巨人のオーナー室、もちろん誰も来て無いのに、満員御礼とはこれ如何に。

青一色に染まったスタンド。




いきなり9点も入れられると、ファンの気力が失われてしまいますね。

それでもファンは不安な応援を頑張ってました。

お部屋の下は記者席らしい。

周りと色違い、ビール売りのおねいさんが可愛かった。

テレビカメラマンもお揃いのユニフォーム。


ストラックアウト!

喜ぶ対戦相手の応援席。

負けてるチームの不安たち。


武士は負けても鰹節。



それでも九回裏の反撃で5点返して終了いたしました。

試合終了後、負けてもせつなく鷹の祭典セレモニー。

ハイ、ライトを点けて。


場内の照明を消しましょう。

真っ青になって、

花火も上がったよ。


熱い応援ありがとう。

ソフトバンク、負けて褌を締め直せ!

Memo
Sony Alpha 7R II
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『6月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|