天気予報では今日は良い天気で夏日になるとか言ってたけど、今朝はどんより曇って肌寒さも感じるほどでしたよ。

昨日は暖かくて今年宰予の夏日になったようですが、あほまろはいちにち秘密基地の大掃除でしたよ。ここに事務所を構えてから15年間、溜まりに溜まったモノに被われて、足の踏み場も無くなってしまったので、思い切って総てを断捨離することにしたのではありましたが・・・、

有るは有るは、スペースを埋めているのは様々な電子機器と写真用品の数々と紙物の束、

しかし、一個一個取り出してみると、どれもこれも思い出の品ばっかりで思い切ることなんか出来ません。

特に、過去に使っていたパソコンと周辺機器、まだ中にデータが残っているので。とりあえず、ハードディスだけでも取り外さなければに処分することが出来ないので、結局、これからも隅っこに積み上げたままになってしまうのでしょうね・・・。

それよりも数十個の箱に詰まった過去のフイルム類です。これこそ、簡単に捨てるワケにはいきませんよね。その中の一部だけがデジタルコピーを終えてますが、まだほとんどが手つかず状態と言うか、整理も出来ていないのです。

これらもいつかデジタルでコピーしておかなくちゃね・・・。

でも、いつかいつかはいつなのか、それが解れば、こんな状況にしてませんよね。

百台を越すカメラ、週百本のレンズ類、三脚などの周辺機器類、使いもしない電子機器、骨董品にはほど遠い単なるガラクタ、何の価値も無い紙類や書籍類等々、そんなのだってたぶん欲しい人は居るはず、近いうちに断捨離セールでも開催しようかな・・・。

川津桜の実が完熟しました。今朝も酸っぱいけど1個食べてみた。





寂しくなった藤棚。









花海棠 (はなかいどう)。







広い境内を広いレンズで撮ってみた。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさんには、久しぶりにお逢いしました。

境内のつつじも盛りを過ぎました。



境内の新緑も深緑に変わりつつ、季節はどんどん初夏に迎っているのです。


連休中に見違えるような姿に変身してやると意気込んで総てのモノを棚やテーブルから引っ張り出してしまったので、秘密基地は足の踏み場も無い状態になってしまいました。ナナちゃんも歩けない状況。なんとかしなくちゃいけないんだけど、疲れたのでナナちゃん抱っこしてお昼寝してから、どうしようか考えることにしました。

--------------------------------------------
ヤマト君の晩酌タイム。

ヒロちゃんとNHKの天気予報タイム。

これが我が家の日常よ。

ん、これは好きく無い奴だ。

男は黙ってヱビスビールよ、ニャロメ。

Memo
Sony Alpha 7R II
FE 24-70mm F2.8 GM
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『5月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|