予報通り今日はお天気が荒れるようですね。散歩に出かける時には降ってませんでしたが、帰る途中から本降りになってしまいました。

でも、あほまろはちゃんと折り畳み傘を持っているので濡れなかったけど、ナナちゃんは犬なのにヌレネズミ。

今日はこれから暴風雨となるようで、関東地方の瞬間風速は30キロと言ってましたよ。

この雨は夜半に上がるようですが、明日の朝の桜は惨めな状態になっているのでしょうね。

明日から週末にかけては冬型の気圧配置になって、寒さを感じる週末になるようです。

今週末は一葉桜小松橋通りで、「浅草観音うら一葉桜まつり」が開催されます。

一葉桜まつりの目玉「江戸吉原おいらん道中」は、午後1時に千束3丁目交差点付近を出発し、浅草警察署前のステージにて、江戸時代の吉原遊郭花魁ショーがご覧になれますよ。

雨天の場合は10日に順延するとのことですが、土曜日は寒そうだけど雨にはならないようです。

浅草神社の桜はまだ満開を保っていますが、今日の雨で散ってしまうのでしょうね。

明日の朝の花むしろが楽しみです。








弁天山下の八重桜もこれで見納めでしょうね。

去年の11月9日から5ヶ月間も楽しませてくれてありがとう。

五重塔下の花海棠 (はなかいどう)が満開になりました。

こちらは咲いたばっかりでしっかり着いているので、今日の風雨には耐えられそうですね。




フェイスブックで毎朝お馴染み「今朝のナナちゃん浅草寺NOW」の定点地。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。いつも元気な自転車おじさんには開門時間が早まってから、暫くお逢いしてませんね。

今朝の影向堂境内。だいぶ散ってしまったので、一面の花むしろが出来ていました。






これからの暴風雨で、池に花いかだが浮くのが楽しみですよ。














今年は長い間楽しませてくれた満開の桜もこれで見納めです。また来年、楽しみに待ってますよ。

浅草は桜が終わると、次はいよいよ三社祭に突入するのです。もう、伝法院通りにまたぎ提灯が懸かりましたよ。これから他の町会にもどんどん懸かって、祭りムードを盛り上げるのです。

今日は嵐だけど、嵐に立ち向かう桜もまた一興。あほまろはこれから写真を撮りに出かけるのさ。ナナちゃんは秘密基地でお留守番ですよ。

------------------------------------------
昨日は、都内有数の桜の名所「目黒川」を訪れてみました。

あほまろ、この時期の目黒川は始めてですが、いつもニュースで流れているので気になっていたのでしたが、まさか、こんなに濁って汚い川だったとは・・・。

でも、目的は桜なので、川は見ないことにしましょうね。


目黒から中目黒方面に歩いていると、突然、大量の花むしろが流れてきました。きっと、どこかで堰き止められていたのが流れて来たのでしょう。

ぐるぐる渦を巻きながら流れて来る様珍しい光景に、暫し釘付け。



川は汚れているけど、花いかだはとっても綺麗でしたよ。


堰で白鷺発見。こんなに汚れていても小魚は居るようですね。

すてきな和服のおねえさん。浅草と違って、このスタイルは絶対日本人。


なぜかこの時期のニュースで有名な赤い橋。

♪赤いはしぃはいてた〜、女のこ〜・・・。

写真に夢中なおねいさん、ワンちゃん窮屈そうでした。

Memo
Nikon D5
SIGMA 20mm F1.4 DG HSM | Art
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『4月公演』

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|