今日も雨になってしまいましたね。

日本列島には発達した低気圧と前線が通過しているようで、明日も雨の可能性が高いようです、

おかげで桜もどんどん散ってしまうのでしょうね。今朝もあちこちに花むしろが出来てましたよ。

あほまろの日記を見ていますよと、同年代の立川にお住まいの方が声をかけてくれました。先月、飼っていた白柴犬が9才でお亡くなりになり、そっくりなナナちゃんに逢いたくなって車で出て来てしまったのです。

彼の愛犬は、2年前からお腹のしこりがどんどん大きくなって、病院でガンと診断され、そのまま放っておくと半年持たないと早急の摘出手術を勧められ、手術前の麻酔によって発作が起きて心肺停止になってしまったとか。

手術前に死んでしまうなんて完全な医療ミス、現在は獣医に損害賠償の訴訟を起こして闘っている最中だと言ってました。

どんなにしこりが大きくなっても、後、半年は生きられたはずなのに残念です。もしも、ナナちゃんにそんな事態が起こったら、獣医の言葉なんか信じちゃいけませんよ。そんなアドバイスを頂きましたが、ナナちゃんにはしこりなんか出来て無いし、もしものことが興ったら、どんな手術にも一定のリスクが有るのですから、評判の良い獣医数人に診てもらって考えましょうね。
そんなことにならないように、毎朝の散歩で健康を保つことが一番さ。健康さえあれば命なんか要らないんだから、ハイハイ、ハイハイ。(昭和のいるこいる)

今朝の浅草神社。この雨でだいぶ桜が散ってしまいましたね。

でも、まだ葉が出ていないので、もうちょっと長持ちしてくれるでしょう。


今朝の花むしろ。



柳の新芽とソメイヨシノはお似合いでしょ。




獣医の医療事故をネットで探ってみると、今朝の方と同じようなケースがいっぱい存在しているようですね。そんな中で見付けてホームページに、「日本の獣医界は芯まで腐ったリンゴだ。犬を金儲けの対象としか見てない。業界ぐるみの犬の天敵集団だ。犬の避妊・去勢手術はその詐欺商法の一つだ。」、そんな過激な意見も載ってましたよ。みなさんも悪徳獣医には気を付けましょうね。

花海棠 (はなかいどう)。




雨で散る花びらを狙ってみたけど、そんなに激しく散っていないので、瞬間を撮れませんでした。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。今朝もいつも元気な自転車おじさんには逢えませんでした。やはり、時間が30分早まった影響でしょうね。

散歩の帰りは、影向堂のお庭のソメイヨシノを観察しているのです。












六角堂のしだれ桜も満開を保ってますよ。



桜咲く。めでたい事の象徴ですね。




こちらの遅咲きの垂れ桜は、総ての花が散った後に満開になるのです。


雨に濡れた葉の水滴が綺麗でしょ。



今日もいちにち降ったり止んだり。あすも雨の予報だけど、実は、なんと、信じられないけど、不思議なことに、あほまろ69才の誕生日なのであります。今年は誰も祝ってくれそうも無いので、もしも近所の寿司屋に断られなければ、女房と二人で質素に祝うことにしますよ。断られたら、家でヤマト君と晩酌なのさ。

ペコちゃんママから頂いた誕生プレゼントありがとう。桜の模様が付いた日本酒で創られた桐箱入りのカステラでした。明日は酔う前に食うか、酔ってから食うか、酔いながら食うか、悩み中。

----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」、今日から大幅にリニューアルされた「Gilles de Rais 〜ジル・ド・レ〜」が始まります。
昨日は、キャストとゲネプロ舞台撮影。







Memo
Nikon D5
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
---------------------------------------------
新人アシスタントのマユちゃん。撮影前、まずは舞台のお掃除からがお仕事ですよ。

とりあえず無事にキャスト終了お疲れさま。でも、後片付けをしてからゲネプロが始まるよ。マユちゃんが手にしているのは、新兵器の折り畳み式オパライト(ビューティーディッシュ)。持ってるだけじゃビューティーには、なれないけどね。

こちらが正真正銘のビューティー、お馴染みチカちゃんとアイちゃん。

Memo
iPhone6s Plus
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『4月公演』

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|