久しぶりに太陽が顔を出してくれましたが、寒さはいつもと変わり無しでしたね。

今日はいちにち良いお天気になるとか、今週半ばには寒気が退いて春を感じる暖かさになってくれるようですが、

これからも天気は短い周期で変化するようですね。

中野区のマンションで劇団員の加賀谷理沙さんが殺害された事件、犯人逮捕の決め手となったのは現場付近に出入りする1500人ものDNAを採集したことだったようですね。

無事に犯人を逮捕出来たのは良かったけど、警察は1500人のDNA情報は証拠と照合したあとで破棄すると言っているようですが、苦労して集めたデータを破棄するなんてことはあり得ないでしょ。

きっと、マイナンバーにDNA情報を記載して、今後の捜査に使うことでしょうね。これがマイナンバー制度の怖いところ、そのうちに捜査協力の名目で国民全員のDNA情報と指紋情報も加わってしまうのでしょうね。

更に昨日の日記で記したように、監視カメラの情報で人々の行動パタンまで知られてしまうかも。

マイナンバーには、個人の属性(氏名、住所、本籍地、性別、生年月日、学歴、国家資格、職歴など)に、金融機関の口座も結び付けられるようになるのです。もしかしたら将来は、人体にICチップを埋め込まれるかも知れませんよ。実際、アメリカでは、3人に1人が知らない間にFRID(無線IDチップ)を体内に埋め込まれていたことが判明しているようですから。
悪いことがは出来ない世の中は良いことなのか、それとも窮屈なのか、あほまろの年になるとどうでも良いことですけどね。

季節外れの八重桜は昨年11月から咲きっぱなです。

原因は、夏に何らかの原因で葉が落ちてしまうと、夏の終わりの涼しさを冬と間違え、その後再び気温が高くなると春が来たと勘違いして秋に花を咲かせてしまうようです。しかし、その後ず〜っと寒さが続いているので、散り際を見失ってしまったのでしょうね。5ヶ月以上も咲き続ける桜って不思議ですよね。


境内の西側には「鳩ポッポの歌碑」があります。童謡「鳩ポッポ」作曲:瀧廉太郎 作詞:東くめ

浅草寺と鳩は切っても切れない縁があるのに、10年ほど前から鳩に餌をあげてはいけなくなってしまって、鳩豆屋さんも無くなってしまいました。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

桜の芽がどんどん膨らんできました。

この調子で膨らむと、今年の開花は早そうですね。

あほまろの予想では、今月18日〜19日には咲いてしまうんじゃないのかな・・・。

奥山のあじさい定点観察。



久しぶりの良いお天気、今朝は雲ひとつ無い晴天でしたよ。

そろそろ待ち望んでいた「天空反映」も現れることでしょう。

今朝は薄い影が見えていたようです。

レンズを絞るとかすかに影が見えてましたよ。

東京スカイツリーの影よりハトの影がかわいいね。

これからは自転車の影も楽しくなって来るのです。

---------------------------------------------
2016年東京マラソン
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『3月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|