今朝はとっても寒かったけど、外気温は7℃でしたよ。昨日より気温が高かったのに不思議なこともあるもんだ。

今夜はにわか雨の可能性もあるようだけど、明日の朝は晴れの予報。

今日2月22日は、韓国に不法占領されている「竹島の日」で、毎年この日に松江市で式典を開いています。

韓国に不法占領されてから63年も経ちながら未だに解決の道筋も立っていない竹島問題、「記念日」を通じて国民に領土意識を徹底し、世論の啓発を図るために儲けられた記念日なのに、式典には政府代表として内閣府政務官が出席するだけじゃ、世論の啓発にはならんじゃ無いのでしょうか。

これじゃますます、韓国の反日愛国のシンボルに仕立て上げられそうですよ。韓国の反発など気にせず、政府の代表はやはり総理大臣が出席するべきじゃ無いでしょうか。

島根県でも、首相や閣僚を招待しても政務官の派遣にとどめる政府の本気度に疑問を感じると政府批判をしていました。

竹島、北方領土、尖閣諸島、日本が抱える領土紛争、報道や世論で、いずれも一筋縄ではいかないものばかりのように思えますが、何もせずに時間で解決できるワケは無いのです。

本気で韓国から竹島を取り戻すためには、国民の世論を盛り上げるしか無いのです。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

境内で昨年の11月から咲き続ける桜、いつになったら散るのかが気になって毎朝観察を続けているけど、散る気配無し。

こちらはちゃんと季節を守って満開になった河津桜です。



奥山の白梅。


シャクナゲモドキ、今朝はムクドリは来てませんでした。


さて、今日も寒いけどお仕事頑張るぞ〜!

----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」オリジナル演目「Gilles de Rais 〜ジル・ド・レ〜」の公演開始1周年を記念して、昨日は1周年スペシャルショーが開催されました。

昼夜二公演終了後、1周年のお疲れさまパーティを行いましたよ。

みなさんグラスを持って、

一年間お疲れさまでした。

これからのジル・ド・レ、趣向を変えながら続けますので、

よろしくお願いいたしま〜す。

Memo
iPhone6s Plus
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『2月公演』

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|