昨日の天気予報で夜半に雨か雪が降ると言ってたけど、小雨が降った程度でしたね。

おかげで今朝は気温は高め(4度)なのに北風が吹くとヒンヤリ体感でしたよ。

それでも明日は「節分」で明後日が「立春」。暦の上ではもう春なのに、金曜日から週末にかけて低気圧の影響で、東京もまたまた雨か雪の予報が出ていますよ。

こんなに冷え込んでいますが、植物はちゃんと季節を知っているようですね。境内の梅の花がどんどん開いているのですから。いったいいつになったら人間にも春を感じさせてくれるのでしょう。

春の訪れが待ち遠しいけど、この寒気は3月になってもあまり衰える様子が無いとかで、の開花も平年に比べると遅くなりそうですよ。

世界保健機関(WHO)が、タバコを吸うシーンがある映画などについて「世界の若者たちを喫煙に誘導している」として、各国に対して成人向けに指定するよう勧告しました。

この勧告を受け、日本のアニメも上映の危機なるかもしれません。ネットでは、宮崎駿監督の映画「風立ちぬ」は喫煙場面が多いので、「成人向け」指定の対象となってしまうと騒いでいます。

あほまろも喫煙者。喫煙者にとってどんどん住みにくい世の中になっているので、そろそろ禁煙しなくちゃいけないのでしょう。あほまろも区切りの良いところから決行しなくちゃいけないようなので、来年の元日から禁煙するつもりです。もちろん、禁酒も一緒にね。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

今朝はいつも元気な自転車おじさんに逢えませんでしたが、ラジオ体操からの帰りにお逢い出来ました。

淡島堂の紅梅。


明日は「節分」です。浅草寺境内でも午後4時から「文化芸能人豆撒き」が行われます。

今日はお天気がよろしいようですが、あほまろは外出の予定無し。一日中ナナちゃんと一緒だよ。

-------------------------------------------
今日から「浅草六区ゆめまち劇場」にて「モデラート」公演が始まります。今回は、キャスト一新の公開なので、連日遅くまでお稽古に励んでいました。

そして昨日は公演前日を迎え、全員で気合いを入れてのゲネプロが行われました。

出演者の一部は日替わりのダブルキャストなので、こんな大勢の出演者になってしまいました。

内容は、生演奏と生歌をバックに始まる、

何気ない日常の隣にあるラジオが伝える感動の物語です。

私、かわいいし・・・、


ネタバレになるといけないので写真もほどほどに、後はご覧になってのお楽しみ。

今日が初日で、午後7時から始まります。ぜひ、浅草六区ゆめまち劇場にいらしてください。

Memo
DMC-LX100-K
LEICA DC VARIO-SUMMILUX f=10.9-34mm(35mm 判換算: 24-75mm) / F1.7 - 2.8
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『2月公演』

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|