「立春」も近づき今日は久々に良いお天気になりそうだけど、今週末は低気圧の影響でまた雨か雪になるかも知れないんだって。

冬らしい寒さはまだまだ続くようで、春の足音なんか全く聞こえてこない今日この頃であります。

昨夜、U−23オリンピック・アジア最終予選で、日本が前半0−2の韓国から逆転を果たして、3−2で勝利しましたね。

この勢いでリオデジャネイロ・オリンピックも頑張ってください。

今日で一月も終わり。仲見世のお正月飾りもこれから片付けられ、寂しくなりますね。

一昨日から大雪に見舞われた長野県松本市で、雪の重みで倒れた木が県道を倒木で寸断されて温泉の旅館の宿泊客らが孤立状態になっている事故、これままさに人災じゃ無いでしょうか。

先日、岡山県の中西部の標高550mの山嶺に銅山とベンガラの町を訪れる途中の国道沿いを被う伐採もせず野放しに垂れ下がったままの樹木の多さに驚きました。

樹木の整備は、道路の種類ごとに管理者が決まっているようですが、国道脇は国有財産の木なので勝手に切ったり剪定作業をするわけにいかないのです。道に覆い被さる樹木の下を車で走りながら、道路管理者の職務怠慢を嘆いていたのでした。

きっと、松本市も同じような状況になっていたのでしょう。今回のような事故が二度と起こらないように、道路管理者も野放しになっている樹木の危険に気付いてくれることを祈るばかりです。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

淡島堂の紅梅。



いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操から帰って行きました。

ちょっとだけ朝焼けが出て来たので、境内でしばし待機。

残念ながら、これ以上染まってくれませんでした。

今日は、「浅草六区ゆめまち劇場」で公演中のパフォーマンス「MONSTER」千秋楽。これからビデオ撮影をしなくちゃいけないのです。そして打ち上げ。

--------------------------------------------
ヤマト君の晩酌。ビールか冷や酒?バカにするな、寒い日はお燗だろが、ニャロメ。

Memo
iPhone6s Plus
------------------------------------------
昨日の「アド街ック天国」は、浅草六区でした。テレビに取り上げられる場所は、いつも綺麗で華やかなところばかりですが、本当の浅草六区はもっともっと庶民的な場所ですよ。昨日は午後から雨はあがりましたが、どんより曇って薄暗いいちにちでしたが、カメラテストを兼ねて、浅草六区周辺の路地裏の定点撮影。











寒いので、喫茶「アロマ」で一休み。おや、NHKに虎姫一座のあゆみちゃんが出てましたよ。

Memo
Leica S(007)
Hasselblad Distagon CF50mmF4.0T*
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『1月公演』

お知らせ:正月三が日の公演は中止とさせていただきます。
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|