家を出た瞬間、寒いと感じてしまいました。今朝の気温は20度以下だったようですね。

今朝のこの時間、台風15号が熊本地方に上陸して暴れているようですね。

関東地方には直接影響は無いようですが、お天気おねえさんは、台風通過後、すぐに厳しい暑さにはならなくても、そのまま秋に向かうわけではないと考えた方がよさそうと言ってました。

これからまた暑さがぶり返すのでしょうね・・・。

「こうのとり」5号機は今日未明、国際宇宙ステーション(ISS)でドッキング作業を完了したようです。

今回のミッションは、日本製の無人補給機「こうのとり」が使われ、作業は総て日本人のチームが行って成功に導いたのです。

これから電気や通信系統の接続作業が行われ、今夜にも「こうのとり」のハッチが開けられ、油井さんらが中に入って荷物の搬出を始めるんだって。

今回の輸送で5回連続での成功となった「こうのとり」は、将来の有人探査を見据えて人が乗ることができるようにする技術も一部採用されているようです。

これからは無人補給機「こうのとり」が有人宇宙船「こうのとり」に変わって行くことでしょう。宇宙開発が日本製だけで可能になるのが楽しみですね。

今日のあほまろは、これから「浅草六区ゆめまち劇場」で、新しいお芝居のリハーサルに立ち会わなければいけません。そんなワケで、今日の日記もちょっとだけ簡易版になってしまいます。

浅草神社。

本殿前。

浅草の神田。

稲の実が出始めたので、鳥避けの網が被せられました。これで、定点観察が出来なくなってしまうのですね。

おはようございます。いつも元気なおかあさん朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさんはラジオ体操に出かけるのです。

浅草寺の開門は、午前6時です。

今日も良い日でありますように。

お参りを済ませると、秋の境内を撮りながら帰って来るのです。



影向堂。






--------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」九月公演、フォークソングで綴る一冊のアルバム「モノクローム」。いよいよ舞台稽古が始まったよ。公演は、9月21(月)〜26日(土)です。詳細はホームページをご覧ください。

Memo
SONY α7R II
SONY FE 70-200mm/F4 G OSS
----------------------------------------
昨日、8月24日で、秋葉原と筑波を結ぶ「つくばエクスプレス」が、開業10年を迎えました。

あほまろは「つくばエクスプレス」開業から約二年間、構内で配布するフリーペーパーの編集長をしていたことで思い入れも深い鉄道なのです。開業前、まだ真新しい駅や車内に入らせてもらうことが出来ました。

写真を見ながら、当時のことを懐かしく思い出してしまいましたよ。

開業前の車内でフリーペーパー用の撮影。10年前の浅草ジンタメンバーも懐かしいな・・・。

当時のメンバーには、女性も二人居たんだよ。ミーカチント、和尚、ヒロちゃん。

ミーカチントと記念撮影。10歳若かったあほまろ。

つくば駅での開業式の写真も出てきました。(撮影:渡邉康弘氏)

------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
桜満開の隅田公園を360度パノラマビデオで撮ってみました。
撮影平成27年3月30日 モデル:Aino
写真をクリックし、マウスで自由に動かせます。
(スマートホン未対応)

----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
ハイスクールキャンパス 「SUMMER SONG」
YouTubeにダイジェスト版を載せましたので、ご覧ください。
現役高校生たちによるミュージカル「SUMMER SONG」
誰も居ない浅草のとある劇場。
壊れた窓から差し込んでいる月明かり。
積み上げられたテーブルや椅子。
埃被ったマイクスタンド。
壁際に立て掛けられている公演ポスターや写真。
錆付いた照明機材などが薄っすらと見える。
この劇場はかつて、
毎夜ステージが繰り返され、
華やかな音楽が鳴り響き、
人々の歓喜と拍手で埋め尽くされていたのだが、
今はただ取り壊されるのを待つばかりだった…。
そんな中、取り壊しを断固反対するこの町の3つのグループの若者達が
この劇場を無くしたくないと言う想いを胸にある計画を企てた。
彼女達の歌声が、夏の空に響き渡る。
■公演日時
8月1日(土)17時開演
8月2日(日)17時開演
8月4日(火)17時開演
8月5日(水)18時30分開演
8月6日(木)17時開演
8月7日(金)13時開演/17時開演
8月8日(土)13時開演/17時開演
8月9日(日)13時開演
8月11日(火)17時開演
8月12日(水)18時30分開演
8月13日(木)17時開演
8月14日(金)13時開演/17時開演
8月15日(土)13時開演/17時開演
8月16日(日)13時開演
8月18日(火)17時開演
8月19日(水)18時30分開演
8月20日(木)17時開演
8月21日(金)13時開演/17時開演
8月22日(土)13時開演/17時開演
8月25日(火)17時開演
8月26日(水)18時30分開演
8月27日(木)17時開演
8月28日(金)13時開演/17時開演
※開場は開演の1時間前より
【料金】一般3,000円/学生2,000円
一般3,000円(税込み・別途ドリンク代500円必要)
学生1,500円(税込み・別途ドリンク代500円必要、受付にて学生書提示)
小人1,000円(税込み・別途ドリンク代500円必要、小学生まで)
通し券20,000円(税込み・入場時に毎回別途ドリンク代500円必要、取り扱いはチケロクのみ)
※未就学児童は保護者膝上に限り入場無料
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|