今朝も涼しい散歩でした。境内では蝉の鳴き声も少なくなって、ようやく季節の変わり目を感じるようになりましたね。

あの暑かった今年の夏も、振り返れば懐かしい思い出となってしまうのでしょうね。

浅草の夏の終わりと言えば、浅草サンバカーニバル。長い長い準備を終えて、いよいよ今週末に開催されます。「サンバカーニバル」が終わると暑くて熱かった夏も終わってしまうのですよ。

今年の「浅草サンバカーニバル」は、本場ブラジルからやって来た踊り子さんを始め、サンバ愛好者や学校など23団体・約4000人のダンサーらが色とりどりの衣装や羽飾りを身にまとって参加します。

馬道〜雷門通り約800メートルの沿道には猛暑にもかかわらず、約50万人が異国文化と下町文化が融合し、新しい伝統文化になってしまったかのような熱い暑いイベント、北半球最大のサンバカーニバルなのです。

みなさんから、浅草サンバカーニバルの場所取りはどこが良いですかと聞かれますが、お奨めは、雷門通りの中央あたりですが、この場所は観客の競争率が高いので、早朝からいらしていないと良い場所は確保出来ません。

比較的空いているのが馬道通りの松屋側でしょう。ここは日陰で、近くにトイレも有るし、ある意味でお奨めかも。

今年もお天気が良さそうなので、サンバカーニバルにいらっしゃる方々は、くれぐれも熱中症にはご注意くださいね。

あほまろは、広報委員長なので、雷門前の報道席でマスコミ対応をしています。

おはようございます。いつも元気なおかあさん朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさんはラジオ体操に出かけるのです。

椿の実。



今日のあほまろは、午前11時半より、虎姫一座のあゆみちゃんの結婚披露宴に出席します。そのため、今朝の日記の「今朝の猫ちゃん」は休止で、「今朝のわんちゃん」もコメント無しで、ごめんなさいね。明日はまじめに書くつもり。

------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
桜満開の隅田公園を360度パノラマビデオで撮ってみました。
撮影平成27年3月30日 モデル:Aino
写真をクリックし、マウスで自由に動かせます。
(スマートホン未対応)

----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
ハイスクールキャンパス 「SUMMER SONG」
YouTubeにダイジェスト版を載せましたので、ご覧ください。
現役高校生たちによるミュージカル「SUMMER SONG」
誰も居ない浅草のとある劇場。
壊れた窓から差し込んでいる月明かり。
積み上げられたテーブルや椅子。
埃被ったマイクスタンド。
壁際に立て掛けられている公演ポスターや写真。
錆付いた照明機材などが薄っすらと見える。
この劇場はかつて、
毎夜ステージが繰り返され、
華やかな音楽が鳴り響き、
人々の歓喜と拍手で埋め尽くされていたのだが、
今はただ取り壊されるのを待つばかりだった…。
そんな中、取り壊しを断固反対するこの町の3つのグループの若者達が
この劇場を無くしたくないと言う想いを胸にある計画を企てた。
彼女達の歌声が、夏の空に響き渡る。
■公演日時
8月1日(土)17時開演
8月2日(日)17時開演
8月4日(火)17時開演
8月5日(水)18時30分開演
8月6日(木)17時開演
8月7日(金)13時開演/17時開演
8月8日(土)13時開演/17時開演
8月9日(日)13時開演
8月11日(火)17時開演
8月12日(水)18時30分開演
8月13日(木)17時開演
8月14日(金)13時開演/17時開演
8月15日(土)13時開演/17時開演
8月16日(日)13時開演
8月18日(火)17時開演
8月19日(水)18時30分開演
8月20日(木)17時開演
8月21日(金)13時開演/17時開演
8月22日(土)13時開演/17時開演
8月25日(火)17時開演
8月26日(水)18時30分開演
8月27日(木)17時開演
8月28日(金)13時開演/17時開演
※開場は開演の1時間前より
【料金】一般3,000円/学生2,000円
一般3,000円(税込み・別途ドリンク代500円必要)
学生1,500円(税込み・別途ドリンク代500円必要、受付にて学生書提示)
小人1,000円(税込み・別途ドリンク代500円必要、小学生まで)
通し券20,000円(税込み・入場時に毎回別途ドリンク代500円必要、取り扱いはチケロクのみ)
※未就学児童は保護者膝上に限り入場無料
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|