めっきり涼しくなりましたが、この涼しさは台風の影響なのでしょうかね。

後から発生した台風16号は、日本列島に沿って太平洋を北上しながら去って行くようですが、先に発生した台風15号は、現在沖縄に有って、これから九州に上陸して日本列島を縦断するかも知れないんだって。気をつけましょうね。

最近のあほまろ日記、だらだら時間ばかりかかって内容の無い記述を繰り返してごめんなさい。

下人は、アイデア枯渇と言うより、やる気が無いと言った方が正しいのかも。今朝も、写真の整理を終え、何を書いたら良いのかを、ボーっと考えているうちに眠たくなったので、ソファで横になるとナナちゃんも飛び乗って、一緒に一時間も寝てしまいましたよ。

そして目覚めが11時半、あぁ、これじゃ益々頭が回らず、ただ画面を見つめているだけ。

何か話題が無いかな・・・、Facebookを見ながら、内容も見ずに、ただ「いいね!」「いいね!」を押し続けているのでありました。

ところで、Facebookを見ている方々は、ちゃんと投稿を読んでから「いいね!」を押しているのでしょうかね。あほまろは、すべてを読む時間も無いワケじゃ無いけど、ただただ億劫なので、ほとんど未読で、社交辞令の「いいね!」を押しているに過ぎないのです。

たぶん、他の方も長い文章なんて読んでいないでしょうね。それで、あほまろの投稿は、いつも短く簡潔に、「今朝のナナちゃん浅草寺NOW(*^_^*)」だけさ。面倒くさがりは、ネット上のおつきあいも適度にしたいものなのです。

おはようございます。いつも元気なおかあさん朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさんはラジオ体操に出かけるのです。

椿の実。



今日はこれから、面倒くさい「浅草六区ゆめまち劇場」の運営会議。それを終えたら、またナナちゃんを抱っこして昼寝しようかな・・・。

-----------------------------------------
EIZOガレリア銀座にて、紗々さんがSIGMAのDP Quattoroシリーズで撮影された”セルフ”ポートレートの写真展「s/elf.」開催中。

紗々さんはモデルをされているので、セルフポートレートであっても、撮られるのもプロですね。

今回の写真は、総て一人で、撮る側と撮られる側をこなす、発想の転換に驚きました。


作品は総てSIGMAのDP Quattoroシリーズで撮られました。


来月は、弟子の古麻呂もEIZOガレリア銀座で写真展を開催しますよ。

プレゼントの山に囲まれた紗々さんです。

紗々さんの個展「s/elf.」
・会場:EIZOガレリア銀座
・住所:東京都中央区銀座7-3-7 ブランエスパ銀座ビル3階
・会期:2015年8月19日水曜日〜2015年8月29日土曜日
・時間:10時〜18時30分(最終日は16時まで)
・休館:日曜日・月曜日
・入場:無料

終了後、紗々さんを囲んでの打ち上げであります。

会場は、シグマの山下さんお気に入りのお店。

モデルの近藤真美さんも仲間入り。

ちょっと飲んで、こんなのも食べました。



楽しいひとときは、いつもあっという間に終わってしまうんだね。みなさんこれから二次会、あほまろはちょっと飲み過ぎたので、タクシーでお帰りになられましたとさ。

Memo
SONY α7R II
Super Wide-Heliar 15mm F4.5 Aspherical III
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
桜満開の隅田公園を360度パノラマビデオで撮ってみました。
撮影平成27年3月30日 モデル:Aino
写真をクリックし、マウスで自由に動かせます。
(スマートホン未対応)

----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
ハイスクールキャンパス 「SUMMER SONG」
YouTubeにダイジェスト版を載せましたので、ご覧ください。
現役高校生たちによるミュージカル「SUMMER SONG」
誰も居ない浅草のとある劇場。
壊れた窓から差し込んでいる月明かり。
積み上げられたテーブルや椅子。
埃被ったマイクスタンド。
壁際に立て掛けられている公演ポスターや写真。
錆付いた照明機材などが薄っすらと見える。
この劇場はかつて、
毎夜ステージが繰り返され、
華やかな音楽が鳴り響き、
人々の歓喜と拍手で埋め尽くされていたのだが、
今はただ取り壊されるのを待つばかりだった…。
そんな中、取り壊しを断固反対するこの町の3つのグループの若者達が
この劇場を無くしたくないと言う想いを胸にある計画を企てた。
彼女達の歌声が、夏の空に響き渡る。
■公演日時
8月1日(土)17時開演
8月2日(日)17時開演
8月4日(火)17時開演
8月5日(水)18時30分開演
8月6日(木)17時開演
8月7日(金)13時開演/17時開演
8月8日(土)13時開演/17時開演
8月9日(日)13時開演
8月11日(火)17時開演
8月12日(水)18時30分開演
8月13日(木)17時開演
8月14日(金)13時開演/17時開演
8月15日(土)13時開演/17時開演
8月16日(日)13時開演
8月18日(火)17時開演
8月19日(水)18時30分開演
8月20日(木)17時開演
8月21日(金)13時開演/17時開演
8月22日(土)13時開演/17時開演
8月25日(火)17時開演
8月26日(水)18時30分開演
8月27日(木)17時開演
8月28日(金)13時開演/17時開演
※開場は開演の1時間前より
【料金】一般3,000円/学生2,000円
一般3,000円(税込み・別途ドリンク代500円必要)
学生1,500円(税込み・別途ドリンク代500円必要、受付にて学生書提示)
小人1,000円(税込み・別途ドリンク代500円必要、小学生まで)
通し券20,000円(税込み・入場時に毎回別途ドリンク代500円必要、取り扱いはチケロクのみ)
※未就学児童は保護者膝上に限り入場無料
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|