みなさん〜!あほまろ、またまた痛風の発作が襲って来ました。

今朝は右足が痛くて、起き上がろうとしてベッドからおっこって、下で寝ていたナナちゃんとヒロちゃんがびっくり。でも、ちゃんとナナちゃんとヒロちゃんを除けて落ちたから大丈夫だったけど、おかげであほまろは腕まで痛めてしまったよ。

いくら痛風が痛くても、朝の散歩は絶対に欠かさないのが、あほまろの偉いところ。今日からビールなんか飲まないで、静養するしか治す方法は無いのです。

そして2〜3日も経てば、痛みはうそのように消滅してしまうんだよ。それまで我慢我慢のお散歩、あほまろって偉いでしょ。

今朝の散歩は足が痛くて走り回れないので、新しいカメラ(SONY α7R II)にいつものお手軽ズーム(24-240mm/F3.5-6.3)を着けて歩いて来たよ。

今までのカメラにお手軽ズームの組み合わせ、ワンちゃんたちを撮るのに動き回らずに済むけど、解像度はいまいち。それが、新しいカメラ(SONY α7R II)で撮ると、まるで違うレンズで撮ったかのような素晴らしい解像を見せてくれるじゃ無いですか。

このカメラ、世間の評価では無駄な高画素化機とか言われてますが、さすが高画素機だけあって、多少難ありレンズでも良好な描写が得られるってことに驚いてしまったね。これから毎朝お供にしてあげる。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。いつも元気な自転車おじさんとはお逢い出来ませんでした。

椿の実。



奥山のサルスベリ、ようやく満開になりました。今年は半月ほど遅かったようですね。

満開になると、蜂たちが集まって来るのです。

蜂たちは蜜を集めるのに夢中なので、じっくり写真に撮れますね。

サルスベリの花言葉は、「雄弁」「愛嬌」「不用意」なんだって。確かにまだ総ての花が整っていないから「不用意」なのかな・・・。

今日のあほまろは午後からサンバカーニバルのマスコミ説明会で、それを終えたら、ゆめまち劇場にてビデオ撮影。痛風で軽快に動くことが出来ないけど、今日もいちにちビールなんか飲まずに頑張ります。

------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
桜満開の隅田公園を360度パノラマビデオで撮ってみました。
撮影平成27年3月30日 モデル:Aino
写真をクリックし、マウスで自由に動かせます。
(スマートホン未対応)

----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
ハイスクールキャンパス 「SUMMER SONG」
現役高校生たちによるミュージカル「SUMMER SONG」
誰も居ない浅草のとある劇場。
壊れた窓から差し込んでいる月明かり。
積み上げられたテーブルや椅子。
埃被ったマイクスタンド。
壁際に立て掛けられている公演ポスターや写真。
錆付いた照明機材などが薄っすらと見える。
この劇場はかつて、
毎夜ステージが繰り返され、
華やかな音楽が鳴り響き、
人々の歓喜と拍手で埋め尽くされていたのだが、
今はただ取り壊されるのを待つばかりだった…。
そんな中、取り壊しを断固反対するこの町の3つのグループの若者達が
この劇場を無くしたくないと言う想いを胸にある計画を企てた。
彼女達の歌声が、夏の空に響き渡る。
■公演日時
8月1日(土)17時開演
8月2日(日)17時開演
8月4日(火)17時開演
8月5日(水)18時30分開演
8月6日(木)17時開演
8月7日(金)13時開演/17時開演
8月8日(土)13時開演/17時開演
8月9日(日)13時開演
8月11日(火)17時開演
8月12日(水)18時30分開演
8月13日(木)17時開演
8月14日(金)13時開演/17時開演
8月15日(土)13時開演/17時開演
8月16日(日)13時開演
8月18日(火)17時開演
8月19日(水)18時30分開演
8月20日(木)17時開演
8月21日(金)13時開演/17時開演
8月22日(土)13時開演/17時開演
8月25日(火)17時開演
8月26日(水)18時30分開演
8月27日(木)17時開演
8月28日(金)13時開演/17時開演
※開場は開演の1時間前より
【料金】一般3,000円/学生2,000円
一般3,000円(税込み・別途ドリンク代500円必要)
学生1,500円(税込み・別途ドリンク代500円必要、受付にて学生書提示)
小人1,000円(税込み・別途ドリンク代500円必要、小学生まで)
通し券20,000円(税込み・入場時に毎回別途ドリンク代500円必要、取り扱いはチケロクのみ)
※未就学児童は保護者膝上に限り入場無料
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|