東京は連日の猛暑日が続き、今日も猛暑日の予報ですね。

おまけに大気が非常に不安定で、突然の強い雨や雷の恐れもあるようです。

気象庁は、発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めるよう呼び掛けています。熱中症と積乱雲には気をつけましょう。

あほまろはMac使いなので気にしてませんが、Windowsユーザの方は、Windows 10がリリースされて喜んでいることでしょう。

しかし今回は、これまでのWindowsのような派手な発売記念イベントなどが無かったね。無償でネットからダウンロード出来るので、店頭でのイベントによって購買意欲を掻き立てる必要が無いのは解りますが、Windows 10が、地味でパッとしない印象に感じてしまうね。

早々にアップデートを試そうとした知り合いが、インストールして最初に起動したら、壁紙やアイコン等のファイルが消えちゃったと、ぼやいてたよ。

マイクロソフトのホームページを調べると、そんな場合は、何度か再起動すれば正常に戻りますってさ。最初は他にもいろいろ問題があることでしょう。あほまろのWindowsマシーンは、暫く様子を見てからにしよ〜っと。

あほまろは、MacのOSのバージョンアップでひどい目に遭ってしまったので、メインマシンだけは慎重になっているのです。

誰も居ない本堂前に、真っ赤な服の女性が一人歩いてました。何か、お葬式に真っ赤な服を着て参列するような違和感を感じたので、後ろから一枚撮らせていただきましたとさ。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気なおじさん、毎朝ラジオ体操に出かけて来るのです。

椿の実。



----------------------------------------
35度を超える猛暑日の日曜日ではありましたが、あほまろが続けている浅草の定点観察「浅草スナップ」の日なので、お出かけ。ちょうど、浅草エンタメバス 『サムライ&忍者 サファリ』をやっていたので、ちょっとだけ撮ってあげたよ。

この浅草エンタメバス 『サムライ&忍者 サファリ』は、雷門やスカイツリーなどの観光スポットを巡っていると、突然現れる侍や忍者!
浅草のバスツアーは名所を回るだけでは終わらない!!
エンターテインメントの街、浅草ならではのショーも楽しめるバスツアーなのです。

昨日は、アメリカの子どもたちが大勢で大騒ぎしてましたよ。

今年に入ってから浅草の定点観察「浅草スナップ」は、超広角レンズで撮っています。

前回は、SIGMA dp Quattroシリーズの第4弾「dp0」を持って出かけたのでしたが、暑さでカメラがオーバーヒート、使い物にならなかったことで、今回は、ライカに15ミリでした。

超広角レンズのウィークポイントは倍率色収差やディストーションですが、フォクトレンダーのSuper Wide-Heliar 15mm F4.5 Aspherical IIIは、F8まで絞ると周辺まで問題のない画像であることがわかりますね。

また歪曲収差もよく補正されているので、撮っていても安心感がありました。

このような遠近感を生かした構図があほまろのお気に入り。

猛暑日なので、いつもの日曜日よりも観光客が少なめだったので、手前に人が切れた瞬間も多くて、人待ちに苦労せず撮影することができました。

実直な描写なので、このような大胆なアングルでも違和感ありませんね。

かつて、このようなアングルで、超高価で入手困難な幻のホロゴン16mm F8をお借りして撮ったことがありましたが、スーパーワイドヘリアー15mmと大差無く感じます。

前回は、猛暑で熱く燃える第香炉に近寄ったことで、シグマのカメラが熱暴走してしまったけど、今回は問題無しだったよ。

和服姿のお嬢さんに声をかけると、快く撮らせて頂けました。でも、こんなショット、超広角には向きませんね。

偶然、知り合い家族が参拝にいらっしゃったので撮ってあげました。かつてはそれ一枚頂戴ねってのが普通だったけど、今じゃ、メールで送っておいてねが一般的。

汗だくになりながら帰る途中、前田食堂のおかあさんと目が合ってしまったので、ちょっとだけ水分補給をして帰って来たのでありました。

Memo
Leica M-P(Type240)
Super Wide-Heliar 15mm F4.5 Aspherical III
------------------------------------------
ヤマト君の晩酌。暑くて暑くてヤマト君溶けそうだけど、

毎日プリン体を取りすぎると、猫も痛風になるのかな・・・。

なったらなった時よ、早く開けろ、ニャロメ。

Memo
iPhone6 Plus
------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
桜満開の隅田公園を360度パノラマビデオで撮ってみました。
撮影平成27年3月30日 モデル:Aino
写真をクリックし、マウスで自由に動かせます。
(スマートホン未対応)

----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
ハイスクールキャンパス 「SUMMER SONG」
現役高校生たちによるミュージカル「SUMMER SONG」
誰も居ない浅草のとある劇場。
壊れた窓から差し込んでいる月明かり。
積み上げられたテーブルや椅子。
埃被ったマイクスタンド。
壁際に立て掛けられている公演ポスターや写真。
錆付いた照明機材などが薄っすらと見える。
この劇場はかつて、
毎夜ステージが繰り返され、
華やかな音楽が鳴り響き、
人々の歓喜と拍手で埋め尽くされていたのだが、
今はただ取り壊されるのを待つばかりだった…。
そんな中、取り壊しを断固反対するこの町の3つのグループの若者達が
この劇場を無くしたくないと言う想いを胸にある計画を企てた。
彼女達の歌声が、夏の空に響き渡る。
■公演日時
8月1日(土)17時開演
8月2日(日)17時開演
8月4日(火)17時開演
8月5日(水)18時30分開演
8月6日(木)17時開演
8月7日(金)13時開演/17時開演
8月8日(土)13時開演/17時開演
8月9日(日)13時開演
8月11日(火)17時開演
8月12日(水)18時30分開演
8月13日(木)17時開演
8月14日(金)13時開演/17時開演
8月15日(土)13時開演/17時開演
8月16日(日)13時開演
8月18日(火)17時開演
8月19日(水)18時30分開演
8月20日(木)17時開演
8月21日(金)13時開演/17時開演
8月22日(土)13時開演/17時開演
8月25日(火)17時開演
8月26日(水)18時30分開演
8月27日(木)17時開演
8月28日(金)13時開演/17時開演
※開場は開演の1時間前より
【料金】一般3,000円/学生2,000円
一般3,000円(税込み・別途ドリンク代500円必要)
学生1,500円(税込み・別途ドリンク代500円必要、受付にて学生書提示)
小人1,000円(税込み・別途ドリンク代500円必要、小学生まで)
通し券20,000円(税込み・入場時に毎回別途ドリンク代500円必要、取り扱いはチケロクのみ)
※未就学児童は保護者膝上に限り入場無料
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|