蒸し暑い日が続いていますね。今朝の気温は27度だったけど、湿気が多くて汗だくだったよ。

昨日は、都心で局地的に激しいゲリラ豪雨があったようですね。東京メトロの渋谷駅では地下に雨水が入り込んで改札付近が冠水して大変だったとテレビでやってました。

浅草も雷が鳴って雨も降ったようですが、ちょうどその時間は、ナナちゃんを抱っこして熟睡していたので、雷も雨も全く気付きませんでしたよ。

今日は隅田川花火大会が開催されます。天気予報によると、「今日は強い日差しが容赦なく照りつけて猛暑レベルの厳しい暑さに。大気の不安定な状態が続きます。モクモク雲が見えたら雨のサイン。にわか雨や雷雨に注意が必要です。雲が多めでも気温は高め。体調管理を大切にして下さい。」とのことですよ。

今日だけでも、ゲリラ豪雨だけは勘弁して欲しいよ。

一昨年の隅田川花火大会は、ちょうど第二会場の花火が打ち上がった瞬間にゲリラ豪雨が襲って来たのですよ。あほまろは厩橋上で中判カメラで撮影をしていたのでしたが、カメラ機材をかたづける余裕も無く、カメラを三脚に取り付けたまま担いで事務所まで走るしか無かったのです。

おかげで身体もカメラもずぶ濡れで、カメラは修理に出さなければいけない状態になってしまったのです。

今日も同じ場所で撮る予定、一昨年の轍を踏まないように雨合羽だけは持って行きますよ。濡れて困るのは、身体じゃ無いよ。もちろん高いカメラを守るため。

おはようございます。いつも元気なおかあさんとメイちゃんのおかあさんは、朝のお参りは欠かしませんよ。どちらが年上なのかな。

おはようございます。いつも元気なおじさん、毎朝ラジオ体操に出かけて来るのです。

今朝の椿の実。



我が家の犬と猫たちは、花火が大嫌い(らしい)。花火が始まるとみんなどこかに隠れてしまうようです。ようですとは、あほまろはいつも外で撮影しているので、みんなの様子は見たことが無いもので。ナナちゃん今夜も怖がるのかな・・・。

---------------------------------------
浅草六区ゆめまち劇場にて、今年2月より続けてきた「Gilles de Rais 〜ジル・ド・レ〜」公演、昨日で第一章を終演しました。

華麗でスリルあるパフォーマンスと奇想天外なステージ、最終回は満席で更に盛り上がりました。

殺陣は映画「キル・ビル」での殺陣指導・振付・出演を行った「剱伎衆かむゐ」のみなさんです。昨日は、代表の島口哲朗氏もいらしてくれました。

主役は、我が劇団夢街の阿比留大樹君。この公演中に、ファンもいっぱい出来ましたね。







これからも浅草六区ゆめまち劇場の「Gilles de Rais 〜ジル・ド・レ〜」、よろしくお願いいたします。

お芝居を終え、スペシャルライブショー。人気はなんと言ってもCHIKAさんの、エアリアルダンスですね。

毎回、10メートル高の天井からつるした布一枚で空中パフォーマンスを見せてくれるのです。

次回、10月より始まる第二章をお楽しみに。

みなさんお疲れさまでした。


Memo
Nikon D810
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM
-------------------------------------
千秋楽は役者の表情を狙うため、こんなレンズで撮りました。

Memo
iPhone6 Plus
Nikon D810
------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
桜満開の隅田公園を360度パノラマビデオで撮ってみました。
撮影平成27年3月30日 モデル:Aino
写真をクリックし、マウスで自由に動かせます。
(スマートホン未対応)

----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
ハイスクールキャンパス 「SUMMER SONG」
現役高校生たちによるミュージカル「SUMMER SONG」
誰も居ない浅草のとある劇場。
壊れた窓から差し込んでいる月明かり。
積み上げられたテーブルや椅子。
埃被ったマイクスタンド。
壁際に立て掛けられている公演ポスターや写真。
錆付いた照明機材などが薄っすらと見える。
この劇場はかつて、
毎夜ステージが繰り返され、
華やかな音楽が鳴り響き、
人々の歓喜と拍手で埋め尽くされていたのだが、
今はただ取り壊されるのを待つばかりだった…。
そんな中、取り壊しを断固反対するこの町の3つのグループの若者達が
この劇場を無くしたくないと言う想いを胸にある計画を企てた。
彼女達の歌声が、夏の空に響き渡る。
■公演日時
8月1日(土)17時開演
8月2日(日)17時開演
8月4日(火)17時開演
8月5日(水)18時30分開演
8月6日(木)17時開演
8月7日(金)13時開演/17時開演
8月8日(土)13時開演/17時開演
8月9日(日)13時開演
8月11日(火)17時開演
8月12日(水)18時30分開演
8月13日(木)17時開演
8月14日(金)13時開演/17時開演
8月15日(土)13時開演/17時開演
8月16日(日)13時開演
8月18日(火)17時開演
8月19日(水)18時30分開演
8月20日(木)17時開演
8月21日(金)13時開演/17時開演
8月22日(土)13時開演/17時開演
8月25日(火)17時開演
8月26日(水)18時30分開演
8月27日(木)17時開演
8月28日(金)13時開演/17時開演
※開場は開演の1時間前より
【料金】一般3,000円/学生2,000円
一般3,000円(税込み・別途ドリンク代500円必要)
学生1,500円(税込み・別途ドリンク代500円必要、受付にて学生書提示)
小人1,000円(税込み・別途ドリンク代500円必要、小学生まで)
通し券20,000円(税込み・入場時に毎回別途ドリンク代500円必要、取り扱いはチケロクのみ)
※未就学児童は保護者膝上に限り入場無料
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|